プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小さい頃からある種の音が怖いです。
音を聞くと嫌悪感と動悸がおさまらず、頭を抱えて部屋の隅に
うずくまってしまうくらい怖く、その為かその音自体が大嫌いです。

オルゴールが一番ダメなのですが、原因がよくわかりません。
他にもバグパイプなども好きにはなれないのですが、
本当にオルゴールだけはどうにもならず、体調にまで影響が
出てしまいます。何か考えられる原因はありますでしょうか?

A 回答 (5件)

怖いテレビを見て心の奥にあるものがあなたの知らないところで反応しているんだと思う。


たとえば幽霊の映画にオルゴールの音が流れていたと言う場合
オルゴール=怖い映画だとイメージがあってあなたの神経が勝手に判断してしまってるんだと思う。
以前は犬の鳴き声も怖かった。なぜなら小さいときにかまれたかららしい。
怖い映画嫌いでしょう。題名は書きませんが その影響かな?
    • good
    • 0

先端恐怖症とか閉所恐怖症などと呼ばれる病気がありますが、これらは心の奥底に書き込まれた「無意識の記憶」に反応すると言われております。


例えば、何かが原因で先端が尖った物に恐怖を感じるかを探ってゆくと前世、侍時代の合戦で槍に突かれて死んだ・・などが原因になっている場合があるそうです。
これは退行催眠療法によって治療をすることが可能です。
ご相談者さんの場合も、幼児期や前世で親しい人が亡くなる時にオルゴールが鳴っていたなど、その時の寂しさや恐怖を無理やり心の奥底にしまい込んでいる思い出があるのかもしれません。
退行催眠療法をお勧めします。
    • good
    • 0

私は子供の頃、雅楽が駄目でした。


音程が急に高くなったり、うなるような感じが嫌だったのもあると思うのですが、子供の頃、母が見ていた連続物のテレビ番組がホラーで、BGMとしてよく掛かっていたので、そのイメージで、なおさら恐ろしく聞こえたのだと思います。

沖縄の古典的な曲も駄目でした。
聞いていると精神不安定になりました。
これもまた、もしかすると子供の頃よく見ていたNHKの子供人形劇、新里見八犬伝の中の琉球の王様の話の影響かもしれません。
ミズチという妖怪が出てきたり、飢餓の様子や王様が毒殺されそうになったりと血なまぐさく、子供心にオドロオドロしたシーンが多くて怖かったのを覚えています。

No.1さんの体験談と被りますが、私も何か映画やドラマの影響があるのではないかと思います。
私には洋画のホラーは、オルゴールのような無機質な音の旋律を多用しているような印象があります。
実は頭の中で、質問者さんが影響を受けたのではないかと思われる曲そのものは思い浮かぶのですが、タイトルがよく分かりません。
鼻歌は歌えるのですが、確かめられないのが残念です。
(そもそも、私の思い込みで見当違いかもしれませんが…。^^;)
ちなみに、サスペリアで調べたら、やはりイントロがオルゴールのような音色から始まる曲がありました。

オルゴールの綺麗すぎる音は、無機質で寂しい感じがするので、不安定になるのかもしれませんね。
また、バグパイプの音は重厚で、何処か威圧的に聞こえるのかもしれません。教会のイメージ(賛美歌や十字架に懸けられたイエス像など)も影響しているかも知れませんね。
    • good
    • 1

お医者に相談される事をお勧めします。


可能性としてトラウマが考えられます。本人に自覚がなければ医者のカウンセリングなどで原因を探るのが一法です。
私の弟も小学生の辺りまで高圧電線を渡す鉄柱を何故か異常に恐れて近付きませんでした。
意識、無意識いろいろあるようです。生活に支障を感じるようであれば相談してみてください。
    • good
    • 2

アマチュアですが心理学を研究しています。


もしかしたら、その音から連想するものが怖いのかもしれませんね。
あまり詳しく言うと心理学的分野になってくるのですが、私の場合は、
チューバのような低音が苦手です。(嫌いとまではいきませんが)
何故苦手なのかを考えると、最終的にジョーズでした。
小さい頃に見たジョーズがとても怖く感じ、そのBGMが低音だったからなのでしょうね。
無意識に連想してしまっていたのだと思います。
いやな音には二つあり、
・生態的に受け付けない音(黒板を引っかく音など)
・何らかの理由で嫌う音(昔のトラウマなど)

オルゴールは美しい音色なので質問者様は後者のほうなのでしょう。
何か、昔に、オルゴールの関係するいやな出来事はありませんでしたか?
何かありましたら補足をどうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!