dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は何で生きているんでしょうか?
僕の生きるための居場所はどこにあるのかわからなくなりました。

人や恋に臆病がゆえ思考が止まってしまい、
相手の気持ちがわからなくて これでいいはずと思って行動した結果相手の気持ちを無視した自分勝手な行動となっている始末。
こんなのは優しさでもなんでもないうえ、この事を考えると自暴自棄になって吐き気、胸の痛み、涙を流してしまいます。
さっき女友達に不幸にしてる?って聞いたら、「不幸も何も・・・ねぇ」って返ってきました。この人の場合だと明らかに不幸にしてる返事ですので 他の人も不幸にしていると考えて間違えないんだと思います。
もぅ、嫌です。良いところが何も残らない以上、誰とも接したくありません。逃げる屈辱よりも相手を不幸にする方が耐えられません。
やはり、生きていく必要はないのでしょうか?

A 回答 (4件)

自分を変えたい。


しかし、本当は自分のままで良かったのだ、という自分もあります。
では変わらないのか? それは変わらないということか? いえ、変わります。
これは変えることはできないし、変える必要もない。
これこそが自分なんだと知れば、変わらなくても変わります。
これが自分なんだと本気で受け入れれば、そのままで変わります。

自分を変えたい。
よく言いました。しかと聞きましたよ。
自分を変えたいと言う人は多い。変わることができるのか? できます、間違いなく。
しかし、半端な気持ちでは変われません。
運命を受け入れるということは、やはり大変なことです。
自分を変えたいと言うのなら、まず本の一冊位読まなければ駄目です。
本当に本気なら、それ位試してみなければ嘘ですよ。

この質問内容だと、まずは私からはこれ位しか思いつきません。
というより幅が広過ぎます。余りにも沢山のことを言わなければならない。
元より私などの言葉より、この本を読んだ方がずっと確実です。噛り付いてみて下さい。
まず幼児期の自分から見直さないと駄目だと思います。
質問内容等からあまり深くは読み取れませんが、この人なら何とか自分の力で
解決できるのでは、と私は感じています。

変わって下さい。思う存分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きく変わる必要はないんですよ。
本を1冊くらい読まなければ駄目ですか?
とりあえず、この質問を出してちょっと買いに行ってきましたが1冊読み終わりました。
自分に足りないことも、今できていることも書いてありました。
時間かかるも知れませんが実践していきたいと思います

お礼日時:2009/05/27 14:55

自分が幸せでもないくせに、人を幸せにできると思っているのですよね。


大変な勘違いです。

相手を不幸にする自分に耐えられないと。でも実は、相手に優越したいだけです。

自分が確立していないんですよ。
自分が確立していない。つまり自分が無いのです。
無いものは愛せません。自分で自分を愛せなければ、自分が幸せになることはできません。
そうすると、人のことも幸せになんて、できっこありません。
又、自分が無いということは、他人と自分の間の境界線も、無いのです。
自分は自分、他人は他人、それが分からなければ、
本当に相手を幸せにするということがどういうことなのか、分からないのです。

加藤 諦三さんは貴方のような人について、沢山の本で沢山のことを言っておられるが、
"運命のうけいれ方" という本では、メサイア・コンプレックスなどを引き合いに出して
説明しておられます。83ページからです(笑)。
一度この本をお読みになるといいと思いますよ。

自分の運命に気づけば、生きる必要に目覚めます。生きることに意味が湧きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに僕は幸せを感じてはいませんが、幸せな環境で暮らしていることはわかっているつもりです。
自分を大切にしないのに他人を大切にできない…それも分かっているつもりなんです…
でもわかっていなかった…今なら 本気で思います。
自分を変えたいと… 

お礼日時:2009/05/27 09:51

 人間は利己的な生き物だと思います。

というか、生物はすべからく利己的なのです。質問者さんが幸せになる為に相手の女性が不幸になったとしても、それは質問者さんの関知するところではありません。他人に幸福をもたらす事は出来ません。女友達が不幸になったのは当人の責任です。女友達は自分で自分の幸せを追求すべきです。各人が幸福を追求し、そのせめぎ合いの結果引かれた境界線がもっとも最適なものなのです。結論として、他人を幸福にする事が自分の幸福につながるというのは論理的に破綻しています。質問者さんがなすべき事は自分を幸福にすることです。自分を幸福に出来ない人間が、ましてや他人を幸福にすることは出来ません。
    • good
    • 0

あなたの望みはなんですか?



人に感謝され、認めてもらうことですか?
それとも、自己に納得・満足することですか?

相手の気持ちなんて、そうそう分かるものではありません。
恋愛なんて、そうそう、うまくいくものではありません。
結果や失敗を恐れていては、何も得るものはないし、成長もありませんよ。
人生は失敗の連続、成功はほんの一部です。
あなたは、今、大事な成長の前段階の葛藤の時期にあるんです
生きる意味を考えることは大事なことです
つねに考え続けるのです
そのためには、生きていなくてはいけません
一生、報われなくても、それが何だというのですか?
悩み、苦しむこと、それが今のあなたの居場所です。
やがて、いろいろな出会いや経験を積み、自分自身をより深く理解できるようになるでしょう。
自己否定と葛藤…誰もが、一度は通る道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人に感謝され、認めてもらうことですか?
それとも、自己に納得・満足することですか?

僕の望みは、みんなが幸せになってほしいただそれだけなんです。
でも、それができていない…結果的には自己満足、自己納得だったのかもしれません。

相手の気持ちはきっとわかるはずなんです。少なくとも喜怒哀楽はわかるはずなんです。ちゃんと思考が回ってくれれば、きっと見えるんです。でも見えることは恐ろしく、怖いもの。

一度でいいから心から感謝されたい…多分僕の本音かもしれません…
でも、人を不幸にしてしまった…もう全てが怖いんです。
出会いも経験もしたくありません。

お礼日時:2009/05/27 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!