dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 小学校5年生の娘について いいアドバイスがあればお聞かせください。
娘は以前から 弟や妹の悪口が絶えません。また、お友達のことも、悪く言います。学校では友達も多いようですが。
最近は反抗期にもなり、ひどくなってきました。

 今朝のことです。食卓で、弟と向き合って、宿題をしていました。
(弟は机がないので 食卓でしかできません。娘も、今は机が使えない
状態なので仕方ない状況でした。)
 弟の字が下手なのを見て、「ばかだから、へたくそなんだよ。」
とか、「鼻息荒い!。静かにして。」とかいちいち文句をいい、喧嘩になりました。
過去のことまで持ち出して、これはこうだから馬鹿んだよ。とか離れた部屋まで
聞こえるので私が「そんなこと言わないで、さっさと宿題済ませなさい。」
 と、言っているのに、今度は妹のことまでぐちぐち言いだしてきました。
私が、また 注意すると、「独り言だからいいでしょう、あんたに関係ないね。」
と言ってきました。
 しばらく黙っていても、宿題をする様子もなく、ずーとぐちぐち文句ばかり言って
とうとう私が頭にきて、(毎日、口を開けば 人の文句、悪口ばかりこっちが 
いらいらしてきます。)
 「悪いことばかり言っている子は うちの子ではありません。出て行って下さい。」
そう言って 引っ張って出そうとしましたが、力が強くて 出せなかったので
テーブルにある宿題を 外に投げました。
 本当にいらいらしていたのでやってしまったのですが、娘も負けずに
私の洋服を外に投げ出しました。お互いさまって感じですが、
 そこで、質問です。どうすれば 娘は人の文句を言うのをやめさせることが
できるのでしょうか。それとも、私が 聞かないふりをしてもいいものなのでしょうか?聞かないふりをしていても、話しかけて 自分の言った悪いこと等に
意見を聞いてくるので私は「そうじゃないよ。悪いことだよ。」って言っても
そう受け止めてくれません。本当のことだから 悪いことだと思っていない
ようです。 ちょっと問題かなって思っています。
いいアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

娘さんは何か強い不安か、悩みを抱えているのではないでしょうか?


ただ闇雲に悪口を言い散らすだけではなく、
>自分の言った悪いこと等に意見を聞いてくる
といった辺りが気になりました。

なぜ悪口を言うの?
から始まって、娘さんの考えていること、思いをじっくりと聞き出してみてはどうでしょうか?
なるべく、弟さん妹さんの居ない場所・時に、二人だけの秘密、ということにして。
何か普段の暮らしや、学校生活などで、トラブルがあるのかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。
 娘は プライドがたかいです。 少しでも、違うんじゃない?みたいなこと
を言うと、頭にきて どなり散らします。 妹や弟を少しでも 褒めると
長い間 文句を言っています。 私は娘が褒められたい、私だけを見ていて
欲しいんだと感じています。 ですので、お風呂にはできる限り、二人で入って
話したり、寝る時も、二人で としてはいるのですが、 間違った考え
が多いので 言い争いになります。 間違っている事を指摘しても、
どなり散らして 絶対に聞こうとはしません。逃げて自分の部屋に
閉じこもってしまい、話なんて全然できません。ですが、2,3時間すると
「ごめんね」と謝ってくることは多いです。謝らない時もありますが、
 そう考えると 悪いことは悪いと分かっているので 黙って聞き流せば
いいのでしょうか? どう接していけばいいのか 悩んでいます。
 学校ではトラブルはないようで、 とても楽しんで通っています。

 

補足日時:2009/05/30 13:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!