
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。
回路図は他の者が持っているので、うまく伝わるかどうかわかりませんが言葉で。
MCCB→3φAC210V→3φTr→1φスライダック×3→模擬GPT
3φTr:3φAC210Vの電源のS相が接地されているので、非接地系の模擬配電を構成するためのタイTrの役割
1φスライダック×3:模擬配電の電圧不平衡を作るために3台をΔ接続
模擬GPT:1φPT3台でオープンΔ回路とし、一時側に中性点は接地
(各Trは210/110V仕様)
また、結果は以下の通りです。
実験(1) 不平衡電圧でV0が発生するかの確認
1φスライダックで不平衡電圧を作り、模擬GPTのオープンΔの各相電圧と零相電圧を測定
↓
オープンΔの各相電圧は一次側の電圧相当の不平衡電圧が出るがV0は0V
実験(2) 一次側を地絡させてV0が発生するかの確認
一次側の一線を地絡させ模擬GPTのオープンΔの各相電圧と零相電圧を測定
↓
オープンΔの各相電圧は、健全相の電圧上昇、地絡相は0V、V0は発生
実験(3) 一次側欠相でV0が発生するかの確認
一次側の一線を欠相させ模擬GPTのオープンΔの各相電圧と零相電圧を測定
↓
オープンΔの各相電圧は、健全相変化なし、他2相は降下、V0は0V
No.3
- 回答日時:
実験でやった零相電圧を発生させる元になる零相電流は幾ら程度ですか。
この回答への補足
オープンデルタの各相電圧が60V程度になるくらいの電圧でした。
この時のオープンに制限抵抗は入ませんでした。
電流はは測定していません。
No.2
- 回答日時:
零相電圧とは対地電圧の事なので、負荷バランスが崩れても、欠相しても、線間のバランスが崩れるだけで対地電圧は変化しません。
Vr+Vs+Vt=V0=0ではなく
(Vr-E)+(Vs-E)+(Vt-E)=V0です。
欠相して電圧がおかしくなるのはVr-Vsなどです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 平衡線路 レッヘル線の先端に短絡片を接続した時の、レッヘル線上の電圧分布グラフ(オレンジの線)が、正 2 2023/04/19 19:53
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 工学 おしえてほしい。aはわかりましたが、bがわかりません。 問題は、定格一次電圧100〔V),定格二次電 2 2023/04/14 17:08
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
- 工学 ガス発生について平衡論的にそのガス分圧を高めると抑制できると思うのですが他のガスの分圧も影響するか? 1 2023/07/07 11:06
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 工学 単相2線式における電位の考え方について教えてください。 3 2022/11/11 12:39
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 物理学 ブリッジ回路回路について質問です。 ブリッジ回路が不平衡な場合は真ん中に電気が入り、平衡な場合は回路 2 2023/07/07 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?
電気工事士
-
6.6kV配電用変電所における零相電圧の質問です。
環境・エネルギー資源
-
EVT(GPT)の電圧比について
その他(自然科学)
-
-
4
3相200Vモーターに繋がっている配線が1相断線した時のモーターにかかる電圧について質問です。 サー
その他(教育・科学・学問)
-
5
変圧器欠相運転について
工学
-
6
零相電圧について
環境・エネルギー資源
-
7
零相電流と漏れ電流は別物ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
零相電流
物理学
-
9
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
10
電気設備の中性線(接地極)に電圧が出ています
環境・エネルギー資源
-
11
V0が低すぎて困っています
環境・エネルギー資源
-
12
接地コンデンサ
環境・エネルギー資源
-
13
3相の機器で、1線断線すると壊れるわけ?
環境・エネルギー資源
-
14
インバーター
その他(自然科学)
-
15
三相誘導電動機で欠相した場合の電流値
その他(自然科学)
-
16
零相電圧
環境・エネルギー資源
-
17
零相電圧と零相電流の測定方法について
環境・エネルギー資源
-
18
動力の対地電圧
環境・エネルギー資源
-
19
契約設備電力とは何でしょうか。またその計算方法を教えてください。
環境・エネルギー資源
-
20
計器用変流器の二次側接地の理由は?
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
50KVAのトランスで
-
力率計の読み方について
-
静電容量って何ですか?
-
kvar-μFについて
-
相間電圧って?
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
200Vと400V仕様モーター
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
米国の3相電源の電圧仕様を教...
-
高電圧のケーブルについて
-
制御盤の扉面に設置する表示等...
-
絶縁抵抗について教えてください
-
V-V結線での電圧と電流の位相差
-
メガーで壊れる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
50KVAのトランスで
-
3相トランス100kVAは動力...
-
力率計の読み方について
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
メガーで壊れる?
-
相間電圧って?
-
200Vと400V仕様モーター
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
母線電圧って何ですか?
-
kvar-μFについて
-
三相200Vの電流低下
-
3相100kVAから単相負荷はどれ...
-
太陽光発電の配線選定
-
進み力率の弊害について
おすすめ情報