
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常 LED は、10mA が目安の設定電流と理解してます。
高輝度LEDは 30mA が普通ですね。
緑はもっと流さないと明るさのバランスが取れなかったようです。
LED の最大電圧という考え方はちょっと実践的ではないと思います。
順方向電圧はこの電圧の降下電圧があるという表示では。
2~3.6Vの降下電圧があるので1.5Vでは点灯しないのでは。
順方向はどれだけの電流を流すかというのが使用する場合の注意点だと思われます。
10Vを電源として使用すれば 10-3.6=6.4(通常LEDでは-2V)
殆どの高輝度LEDの順方向電流は30mA(通常LEDでは10mA)のようなので
6.4÷0.03=約220(Ω)
と計算されます。
逆方向電圧は30Vが多そうなのですが、この電圧以上逆方向に加えてはいけません。
まぁ交流回路に使う事はなさそうなので、これを考慮する必要はないのかも知れません。
たまにAC100Vで点灯させたい時もあるようですがシリーズにダイオードを入れれば問題ないし。
素子自体は同じ化学物質なので、物理特性が極端に違うはずは無いと思うのですが。
どちらにしろでかい抵抗を直列に入れて、可変型の直流電源部で、電圧を上げながら、壊れる時の電流値を観測するしかないのでは。
でかい容量の抵抗は結構誤差があるし温度変化があるので、電流計が必要でしょう。
ただ、個々の素子のばらつきや寿命があると思われますので、壊れて交換するたびに設定を微妙に変えましょう。
私が参照したのは下記のサイトです。
.sandenshoji.co.jp/hrd/hrd_ichiran.html
どちらにしろLEDの特性は原理上その差は殆どないはずなので、
検索されてみては。
No.1
- 回答日時:
適当な抵抗をかませ明るさを見ながら検討付けるって(ちょっと危険な)やり方もありますが、、、
とりあえず関連サイトは参考になるでしょうか。
色によっても違いますが高輝度タイプか否かでも変わってきます。
参考URL:http://bake-san.com/led012.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- カスタマイズ(車) LEDパラダイスさんでこのようなウィンカー優先リレー(ポジション点灯時にウィンカーを出すとポジション 2 2022/05/12 01:45
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- 物理学 電流計と導線 3 2022/06/04 00:11
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- 電気・ガス・水道 パイロットスイッチの電圧降下について 3 2023/03/05 01:14
- 照明・ライト LEDで10W Power LEDや0.5W FluxLEDとかいろいろありますが、結局流す電流が同 4 2023/01/30 21:45
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知...
-
整流管5U4GBについて
-
古い整流ダイオードの耐圧と電...
-
12AX7ヒーター電源
-
トランジスターの良否の見分け、
-
真空管アンプで、
-
LUXKIT A3500の真空管 6AQ...
-
電源トランスの唸り低減方法
-
真空管ヒーター電圧の誤差規格
-
ソーラーライトをコンセントに...
-
真空管アンプが変な音が出て困...
-
トランジスタのVbeが0.6vであ...
-
ピンクノイズの電圧測定方法を...
-
電圧の変化を自動的に感知して...
-
真空管アンプ用語 カソードフ...
-
真空管アンプ SGの電圧について。
-
自作オーディオアンプの定電圧...
-
ACアダプターについて
-
ツェナーダイオードの代替品の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知...
-
5U4GBと5AR4の互換性
-
古い整流ダイオードの耐圧と電...
-
スピーカーに直流電流を流すと
-
整流管5U4GBについて
-
電源トランスの唸り低減方法
-
整流管 互換球教えて下さい
-
直流安定化電源 電流が流れない。
-
ソーラーライトをコンセントに...
-
12AX7ヒーター電源
-
アメリカから買ってきた電化製...
-
トランジスターの良否の見分け、
-
ミリボルトメーター(ノイズメ...
-
トランジスタのVbeが0.6vであ...
-
真空管 プレート電圧を測るところ
-
ツェナーダイオードについて
-
ツェナーダイオードの代替品の...
-
真空管ヒーター電圧の誤差規格
-
Trアンプのバイアス調整について
おすすめ情報