dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボイスレコーダー録音で長時間録音(2時間以上)したMP3データをいくつかのトラックに分割してCDラジカセで聞けるオーディオCDにしたいのですが適切なフリーソフト教えて教えていただけませんか?

A 回答 (5件)

質問は理解して回答しているつもりです。


ですので、このソフトなら分割録音ができるので便利かとご紹介したまでです。
MP3はWindows標準装備のWMPで再生されますので、ボイスレコーダーをパソコンに接続し再生すればパソコンから音がでる分けで、それを録音すればいいだけです。録音と停止を繰り返せば90分以内のものであれば幾つでもトラック録音が可能です。

更にカット編集など細かくするのであれば概要 SoundEngine が使いやすいでしょう。
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
回答するほうもご質問者の立場を考えてなるべくベストなアドバイスをするようにしていますので、まずはどんな機能があるものを紹介されたのかを理解して頂き回答者に見下した返事はされないようにと願います。
    • good
    • 0

無音域秒数設定も可能なフリーソフト「超録」が便利です。


音楽の録音に使っていますが会話でもOKです。
ただしひとつのトラックの録音はフリーの場合、連続録音は90分間が限度です。
http://www.gigafree.net/media/record/tyouroku.html

この回答への補足

希望はボイスレコーダーで既に録音したものの編集です

補足日時:2009/06/12 11:11
    • good
    • 0

1さんの方法では分割できませんね。


自分の場合
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/au …
このソフトでMP3やWMAをWAVに変換し保存。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
このソフトで保存したWAVファイルを分割、ノイズを目立たなくし、聞きやすくしてWAVファイルで保存
そして最後保存したWAVファイルをWindowsMediaPlayerで書き込んでいます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

ウインドウズメディアプレイヤー

この回答への補足

回答ありがとうございます。70分以上の音声をどうすれば分割できますか?

補足日時:2009/06/12 09:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/06/12 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!