

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常、試験内容は開示されます。
「面接」ということでしたら「面接」だけと考えても良いでしょう。抜き打ちで筆記試験を行うことはないと思います。私見ですが、不採用者から「抜き打ちで試験をしたのは無効である」とハローワーク等に訴えられる可能性があります。それでどうかなる訳ではありませんが、行政より会社に指導が入ります。大手であれば会社の名前に傷がつくことになります。しかし、有名なグループの系列会社であれば、一般常識を交えた面接になる可能性もあります。ライバルも多いと思いますので、気を引き締めて臨みましょう。私は、企業の採用責任者ですが、今までの面接で思うことを記します。参考にどうぞ。
(1)面接の用意として日常の事件や政治等も頭に入れておきましょう。
(2)笑顔は作りすぎず、通常は、モナリザの微笑みで、相手の目を見て対応し、面接官のつまらないギャグには、笑顔で反応しましょう。
(3)リクルートファッションは黒のスーツばかりです。品のあるブローチ等をつけてライバルより目立つようにすると良いと思います。
早速のご回答をありがとうございます。
「開示」という事をお聞きして、会社のHPの採用プロセスをのページを見直しましたら、
新卒者向けのページには筆記試験があることを確認しました。
「契約社員&パート」のページには筆記試験に関する記述がなかったので
本格的なものは無いものと確認できたと思います。
ですがdietoffさんの仰るとおり、大きな会社なので、
やはり簡単な一般常識テストもあるのでは…という覚悟も必要ですね(>_<)
参考に挙げていただいた事項も、とても参考になりました!
本当にありがとうございました。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
人事等で採用などの実務を担当してきた者にすぎませんが、正社員でも契約社員でもパートタイマー、アルバイトも当然会社によってその試験の内容や面接等など採否の選考方法は様々かと思いますよ。
可能であるのであれば、雰囲気等にもよりますが(もう時間的にも間に合わないのであれば別ですが)事前に質問されても支障ない範囲であればやりとりの中で事前に詳細まではわかりませんし断言などはできませんが、答える会社もあるかと思います。
自分自身も中途入社等の経験がありますが、面接の日にちなどのやり取りの際に質問したところ、SPIの○○があると・・・などといった事を確認したことがありますが、前述の通り必ずしも回答があるとは限らないと思いますので、あくまで参考程度にでもなれば幸いです。
実際にそのテストのウエイトも会社により様々かと思いますが、テストより面接にウエイトの方が高いというのが一般的かとも思います。
これも断言はできませんが、緊張したお気持ちでおられれば、その場で告知されてもがんばって望んでみてはいかがでしょうか。
ないよりも「あるかも知れない」といった良い意味での緊張感も大切かと思いました。
早速の回答をありがとうございました!
そうですよね、テストの有無をチラリと質問してみても良いですよね…?
私はフリーで案件ごとに面接やオーディションをしておりましたので面接には慣れているのですが
小学生の頃からいつも成績はビリで、学問の面ではかなりコンプレックスを抱いているため心配で緊張してしまいました。^^;
面接の方がウェイトが高いと聞きしまして、とても安心いたしました。
頑張ってまいります!
親身な回答に感謝いたします。
ありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- 正社員 あと4日で正社員登用試験対策(SPI・小論文) 1 2022/12/15 15:09
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 婚活 教えてほしい 3 2022/08/18 17:34
- 会社・職場 顔採用ってやっぱあるんですかね。 自分はサービス業の契約社員として働いて1年目です。 職場は厳しく、 18 2023/08/04 09:11
- 転職 郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や 5 2022/04/27 14:22
- 転職 パート(扶養内)の雇用契約書について。 2 2023/03/28 11:12
- 退職・失業・リストラ 面接でなんて言えばいいですか? 6 2022/06/01 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接後の社内見学
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
履歴書を郵送し、直ぐに面接の...
-
宿泊費について
-
会社側都合で何回も面接日程の...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
面接の予約がとれない
-
面接地が遠方の場合
-
面接の日時を3回も先延ばしに...
-
23年卒で最終面接結果待ちなの...
-
バイトの面接をばっくれた所に...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
落ちたって思っておいたほうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報