dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。
自分でいろいろとがんばったのですが出来なかったので質問します。
arecaの
arc-1680ix-12
のRAIDボードを使い、RAIDを組むとこまでは出来ました。
構成は
SSDx3とHDDx5の計8台です。
SSDx3=RAID 0 id=0 90GB
HDDx5=RAID 5 id=1 2TB
HDDx5=RAID 5 id=2 2TB
で、SSDのRAID 0 にOSをインストールしたいのですが、
FDデバイスの作り方がわかりません。
説明書を見て、Linuxのコマンドやらをやってみても、
「そのコマンド何?」見たいなエラーが出て、FDにデバイスを入れられず・・・

どなたか、教えてもらえませんか?

A 回答 (4件)

そうですね。

そのマザーには普通のFDが付かないんですね。
USB接続のFDを使ったことが無いのでもう私にはお手上げですが、
こちらのサイトを参考にされてRAIDドライバを組み込んだインストールディスクを
作成されてみてはどうでしょう?
http://flagship.blogdns.org/2008/06/windows-xp-r …
    • good
    • 0

「RAIDアレイのフォーマットも完了し、チェックも完了」



ある意味ここの質問はこれで完了したようなもんですが。

「次のラベルの~ ドライブAに入れてください」

A:で聞いてきましたか・・・
私も似たような経験はありますが、それってインストールCDの居場所を聞いてきてるんだと思います。
私の場合はたまたま繋いでいたネトラジのドングルを途中でD:にて認識したようで
インストールプログラムはCDドライブはあくまでもD:だと思っているために起きた現象だったのですが。
A:ですか・・・
とりあえずアレイの構築はもうできるんですからシステムにするアレイ以外は取り外して再挑戦してみてください。
ほかのアレイを追加するのはOSインストール後いつでもできるわけですから。
もちろんメモリーカードリーダーとか余計なデバイスもOSインストール後に設置してください。

しかし、よだれの出そうな構成ですね。
未だにQ6600とWD740ADFDのラプター5台をRAID0で組んでがんばっている私からすればうらやましい限りです。
RAIDカードがARC-1680ix-12という時点で「?」って思いましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわれたとおり、はずしてやってみましたが、出来ませんでした。

そして、いい忘れていたことが
FDはUSB FD Driveで
「RAIDアレイのフォーマットも完了し、チェックも完了」
このあとに
「次のラベルの~ ドライブAに入れてください」
で、RAID デバイスのFDを入れろ!
みたいなメッセージが出てます。
あと、BIOSでUSB FDはいろんなサイトを見て、有効に出来ていると思います。

お礼日時:2009/06/16 12:55

XPです、といわれても・・・


32bit用なら
ftp://ftp.areca.com.tw/RaidCards/AP_Drivers/Wind …
64bit用なら
ftp://ftp.areca.com.tw/RaidCards/AP_Drivers/Wind …
以上から落としたものを解凍してフロッピーにコピー。
インストール中にf6キーで読み込んでやってください。
見たところドライバはこれしかないようなのであっているとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
また情報不足でした。
OSは32bitのXPです。
教えていただいたドライバをFDにコピーし、起動時にF6で読み込ませ
インストール画面まで進むことが出来ました。
しかし、今度はRAIDアレイのフォーマットも完了し、チェックも完了したところで、また「次のラベルの~ ドライブAに入れてください」と出てきます。
F6で読み込ませたままなので、入っているのですがこのメッセージが出てきます。
どうすればいいでしょうか?

今回いろいろと書きます。
CPU Intel i7 975 EX
M/B MSI EclipsePlus
メモリ Coorsair TR3X6G1600C9 ×2
RAIDカード Areca ARC-1680ix-12
SSD Intel X25-E ×3
HDD WD 10EADS ×5
グラボ ELSA GLADIAC GTX260V3 ×2
DVD Pioneer DVR-S16J-BK
電源 AcBel R-88 1100w
モニタ ProLite B2409HDS-B

でSSDでRAID0
HDDでRAID5
インストールするOSはパーティションを区切り、
32bit XPを常用に
Windows 7 を試験用に入れるつもりです。
またOSはRAID0に入れます。
また、足りない情報がありましたら指摘のほどよろしくお願いします。

お礼日時:2009/06/15 21:43

OSが何かとか情報不足でよくわかりませんのでたとえばVista32bit用なら


http://www.areca.us/support/main.htm  
ここの
ftp://ftp.areca.com.tw/RaidCards/AP_Drivers/Wind …
下のやつから落として解凍したものをフロッピーやUSBメモリにコピーするだけだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報不足ですいません

インストールしたいOSはXPです

お礼日時:2009/06/15 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!