dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株を買った時は源泉徴収なしで、売った時に源泉徴収ありの場合は証券会社は税金を引いてくれるでしょうか。
詳しい方お願いします。

A 回答 (2件)

源泉徴収あり、なしは、1年1回だけ変更できます。

売ったとき源泉徴収ありなら、税金を引いてくれますが、売却して儲かったときという条件はあります。損切りしたら源泉徴収はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/19 15:29

株を買った時には税金は掛かりません(手数料に消費税は掛かりますが…)。

なので、売った時に源泉徴収されていれば、税金は引かれていることになります。

なお、その口座が源泉徴収有り(源泉徴収口座)なら、売却時に税金が引かれているので、基本的に申告告等は必要なくそれだけで完結しています。源泉徴収無しの口座(簡易申告口座)なら、税金は引かれていませんので、確定申告の必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!