

バルセロナチェアーの購入を考えてるんですが、最初に見たのは
ノール社の分で50万近くの金額で高いと諦めてたんですが、
IDC大塚に行ったら28万円前後でありました。
おや?と思って他の家具屋で尋ねたところ、安いのはイタリア製では
ないですかと言われ大塚家具に確認したところ確かにイタリア製でした。
カシーナという工場から独立した工場で作ってるとのことでした。
他にもインターネットで調べていると外のメーカーが更に安い金額で販売
してたりもします。金額に左右されなければやはりノール社(本物?)
のものがいいのでしょうか?それが本物なんですか?
それ以外が偽物としましたら偽物の中でどれが一番いいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IDCにはたくさんの名作椅子があります、そしてすべて正規(こう呼ぶとして)の半額くらいの値段ですよね。
僕もブロイアーのワシリーを買ったことがあります。まず違うのは皮の質、それとクロームメッキなどの仕上げの質です。はっきり言って全然違います。カッシーナ、インターデコール、ノール、アルフレックス、BB、ハーマン・ミラーなどがとりあえず正規というものですが、あまりにも高すぎる。価格が倍だとすると品質は1.5倍くらいかな。雰囲気だけならIDCでもいいかと思いますが一生もんにしようと思うとやっぱり、というのが私の考えです。必要なくなったときに売却しようと思ってもIDCモノだったら買ったときにすでに定価の3分の1がいいところじゃないでしょうか。正規モノだと30年使ってもちゃんと売れますからね。正規、正規と言いましたがデザインの版権というんでしょうか、そういったものは切れているはずですから偽者も正規もないと思うんですが、高いお金を払ってきちんとしたものを買うかどうか、自分の満足の行くものだったらどちらでも構わないと思いますよ。ただ、ひと言付け加えるならバルセロナチェアは皮の質ももちろんですが脚が命の椅子ですからそのメッキが悪かったり接合部分が美しくなかったり、丈夫でなかったら命取りとなる恐れがありますので、何度通ってでも納得されてからの方がいいです。脚が命ですから。
いやー、本当にありがとうございます。回答があんまり来ないので諦めかけてたとこでした。本物と偽物、カッシーナ、ノール、27万、46万。分からない事だらけの中で何を基準に検討したらいいのか悩んでました。けどfattyさんのアドバイスのお陰で検討する基準が見つかりました。私のイメージではジーンズみたいなものかなと思ってました。リーバイスのデッドストックとレプリカブランドみたいにレプリカでもかなりいい味をだしてるという。でもアドバイスによりそうではなく値段で妥協できない点があるとはっきり分かりました。その点を自分自身で妥協できるならIDCかなと。脚ですね、脚が命ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
ファブリックの名称について
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
後からわかったのですが、コン...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
楽天の画像検索について
-
フローリングに直接家具を置く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
「整える」と「揃える」の違いは?
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
家具の背面隠し技についてです...
おすすめ情報