
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大量に購入されて長期保存される場合、鮮度を保ち且つおいしさ保存のコツは、下記のURLに記載されていますように、酸化や雑菌の繁殖を防止するため保存袋の中の空気に触れないように、空気を抜き取ることです。
即ち、真空パックすることです。真空パックは家庭でも簡単に出来ます。冷凍状態のまま冷凍包丁で小分け切断し、1食分ずつを再度真空パックして更に冷凍保存されるのが良いです。一旦解凍すると「ドリップ」が生じて味が低下します。鶏腿肉を入れた保存袋の中の空気を抜き取るのに、「ジッパー付保存袋」をお使いの場合は、保存袋の中の空気を強力に抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Live Search,Google,Yahooなどで検索し、ご検討してみてください。
尚、スーパー等で販売していますジッパー付保存袋の材質は、ポリエチレン製が殆どですが、この材質は酸素や空気をよく通すことが広く知られていますので、ある程度の期間保存される場合にはご注意下さい。
ほとんど空気や酸素を通さない保存袋も、上記『真空パック器』の検索の中で見出せます。
参考URL:http://firmwareooita.net/sinkuu_hozon.htm
No.3
- 回答日時:
私なら解凍して一枚ずつにしてまた冷凍するな。
別に解凍,冷凍を数回繰り返したって特に問題ない。ドリップが出たら汁を捨てればいいだけだし、臭うわけでもない。ラップをしっかりするなり、保存袋で空気を抜いて冷凍すればいいだけ。
古くなればどのみち乾燥したり色が悪くなるのは当たり前。
いつもそれでやっているけど何の問題もない。
解凍ありがとうございます。
>別に解凍,冷凍を数回繰り返したって特に問題ない
あ!そうなんですか?
解凍して再冷凍したら、食材が傷む(味や風味云々ではなく)と
思っていました。
No.1
- 回答日時:
同じような経験者です。
我が家では冷凍されている鶏肉の一枚剥がしは至難の業なので諦めました(笑)
ただ個別にするなら冷凍包丁がお勧めです。
結構いい感じに冷凍お肉が切れますヨ。
以外に鋭いので取扱に注意してくださいね。
参考までにどうぞ!
失礼します。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/430533/4 …
さっそくの解凍、ありがとうございます。
冷凍包丁、いいですね。
近所に業務用スーパーがあって、お肉とかお魚とか
キロ単位で買うことになりそうですから。
持っておこうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 真空パック後の冷凍方法について教えてください 3 2022/06/22 22:31
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 フードプロセッサーで大量にミンチにした皮無し鶏胸肉は、焼いてから小分けにして冷蔵or冷凍保存、焼く前 1 2023/03/31 13:56
- その他(悩み相談・人生相談) 強迫性障害、加害恐怖が気になります。 昨日もスーパーでレジでスキャンしてもらって、横の精算機でお金を 2 2023/07/31 16:19
- 食べ物・食材 冷凍豚肉からドリップが出ないようにする方法 8 2023/04/23 09:45
- 食べ物・食材 冷凍している鶏肉×野菜の炒め物の解凍やり方について 鶏肉カシューナッツ炒めを作り冷凍しているのですが 2 2022/10/05 15:38
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- 食べ物・食材 冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食べれますか?? 肉屋の特売で但馬牛を買ったんですが1ヶ月冷凍庫に いれた 6 2022/05/29 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍アサリが開かない
-
2時間トランクにあった干物は大...
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
炊いたご飯を冷凍保存する時は...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
2か月間冷凍していた天ぷらをお...
-
押し寿司の「笹の葉」を保存す...
-
冷凍保存したタケノコがすごく臭い
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
皆さんの食品冷凍術
-
近所に業務スーパーがオープン...
-
真空パック後の冷凍方法につい...
-
鶏肉を冷凍すると味は落ちるか?
-
たい焼き屋さんで、たい焼きを ...
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
レトルト食品、開封後余ったの...
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
2か月間冷凍していた天ぷらをお...
-
エバミルクは冷凍できますか?
-
2時間トランクにあった干物は大...
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
-
冷凍保存したタケノコがすごく臭い
-
鶏肉を冷凍すると味は落ちるか?
-
青緑の液体発生!!(助けて!)
-
再冷凍
-
料理を送る やり方
おすすめ情報