
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆だと思います。
会社都合にすると雇用保険の助成金が半年間申請できなくなるそうです。
あと退職金も自己都合の方が安くてすみます。
そんなこんなで、会社は必死こいて「自己都合退職するように勧奨」してくるんですよ。
でも必死こいて勧奨してくる時点ですでに会社都合だと思いますけどね。
労働者側にしてみれば、自己都合にしないと失業保険も一定期間もらえないので、なんとか会社都合にしてもらうようにした方がいいと思いますね。
(いやなら居座り続ける)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 退職代行を従業員が使って退職した場合、企業側にとって人が突然辞める以外でデメリットはありますか? 会 4 2022/06/28 08:53
- 退職・失業・リストラ 緊急で知りたいです。 会社から口頭にて退職勧奨を受けました。 ただ、普通に退職を促すのではなく、「過 8 2023/04/17 06:16
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
- 退職・失業・リストラ 労務に詳しい方に質問させてください。 私は技術者ですが能力が低いため、会社から呼び出され、口頭で退職 9 2023/04/18 06:45
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 就職・退職 退職勧奨されて自主退社は「事実上のクビ」なんですか? 2 2022/06/14 08:29
- 退職・失業・リストラ 「退職日まで欠勤」は無断欠勤になったり、その他の懲戒の対象になったりしますか? いつも疑問に思ってい 6 2023/02/17 10:11
- 退職・失業・リストラ 中々辞めさせてもらえない場合 2 2022/06/05 15:24
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
- 退職・失業・リストラ コメントされた方すいません。。誤字があったので上げ直します汗 今働いている会社を退社しようと考えてい 1 2023/05/26 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意継続保険加入中に短期の仕...
-
失業手当て中で再就職が決まり...
-
失業で賃金未払い こういう場...
-
年金手帳再交付の書き方につい...
-
季節雇用と普通の採用との違い
-
水商売でも失業保険を受け取る...
-
年金加入期間等報告書について...
-
納付書と払込書の違い・指定管...
-
母のみ社会保険の扶養にしたい
-
正社員からパートへ切り替わっ...
-
妻と子のみ住民票を移す場合
-
郵便局のカク公、マル公とは
-
山間僻地及び離島
-
扶養手当について
-
未就職の娘の健康保険は?
-
障害者年金と、厚生年金・国民...
-
別居中の夫が子供の扶養を外し...
-
親の扶養に入ってる20歳フリー...
-
生活保護受給者の料金滞納について
-
離婚前の別居。今の健康保険証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水商売でも失業保険を受け取る...
-
正社員からアルバイトになりま...
-
会社をバックレで辞めたんです...
-
国民年金基金から厚生年金への...
-
季節雇用と普通の採用との違い
-
パートで週2日で雇用保険はい...
-
怪我の後遺症で自己都合退職す...
-
職場宛郵便の転送について
-
失業手当て中で再就職が決まり...
-
入籍して苗字が変わっても、保...
-
国民年金と雇用保険資格損失
-
事業主と同居の親族は雇用保険...
-
年金手帳再交付の書き方につい...
-
転職先から基礎年金番号と雇用...
-
退職勧告により合意退職
-
社会保険利用履歴
-
就職時に提出するもの。
-
労働時間足りないので社会保険...
-
雇用保健
-
契約社員で住民票を写さず他県...
おすすめ情報