dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、雨が降っていて、風がビューとかビュオーとかいってますが、
この音って本当は風自体ではなくて、電線が揺れる音ですか?

A 回答 (2件)

「風切り音」ですから、電線、電柱、家、車、樹木、岩石、風に飛ばされない物は全て鳴ります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/06/28 15:30

こんにちは。



電線が揺れたり、振動したりするから音がでるわけではありません。電線の風下にできるカルマン渦という渦対によって音がでます。ですから、どちらかというと、風自体の音です。このような渦は別に電線でなくとも、物体の背後の風下には必ず発生します。ごく普通のありふれた現象です。「旗はなぜはためくのか」について、「カルマン渦列が発生しているから」というのが私の解釈です。

それでは。

この回答への補足

カルマン渦って何ですか?

補足日時:2009/06/28 15:29
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/06/28 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!