

こんばんは、43歳の独身女性です。
よく”他人に良いと損するとか、ダメだ”っていわれますけど本当なのでしょうか?
私は会社ではどちらかというと厳しさよりも優しさのほうが多かったかもしれません。
親には昔から「他人には親切にしなさい。そうすればきっと見返りがある」なんて言われて若い頃はまんまと信じていました。
でもここ数年は信じられなくなり他人を疑うようになりました。
あと、過去のことがフラッシュバックされて怒りを覚えることがあります。
親しい友人や同僚は「過去のことをいつまでも気にしてもダメだ、忘れなさい」と言いますがこれって
恨まれる側の人をかばっているのでしょうか?
それともリセットしなさいと言っているのかしら?
また、先日仲の良い女性上司(38歳)に相談しました。
彼女は「sanlemola6は優しすぎるところがあるからね」と言われました。
彼女の言ったことはつまり”甘く見られる節がある”ということでしょうか?
しかし彼女は先述の「過去のことは忘れなさい」については
「無理に忘れる必要はないわ、こうなっても仕方ない」と言っていました。
どんな思惑で言ったのでしょうか?
皆さんが私の立場であったならどう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
こんばんは。私は、40歳、独身の男性です。私も優しいと言われることがあります。人に優しく接して損をしたことがあります。
質問者様のお気持ちはよくわかります。ずるい人は人の優しさにつけ込んだり、利用したりします。
質問者様は、優しすぎるのだと思います。優しさを見せる相手を選ばないと後になって自分の中に嫌な気持ちが残ることがあります。
でも、質問者様には、親しい友人、同僚の方に恵まれてると思います。
恨まれる側の人をかばっている訳ではないと思います。
過去を思い出すと質問者様が嫌な気持ちになるだけで、決していい気分になれない。嫌な気持ちをぶり返すだけ損だと言っているのだと思います。
仲の良い上司の方は、質問者様が優しい人である事がわかっていて、
また、優しい人は時に受難者になることを知っているのだと思います。
優しさを見せる相手を選ぶには、人を見る目を養う事です。
質問者様の優しさを捨てる必要は無いと思います。質問者様の素敵な面であると思うからです。
話があちこちいってしまい分かりにくくてすいません。
No.5
- 回答日時:
信に過ぎるは馬鹿を見る 信じなさすぎても馬鹿を見る ことわざがあったような気がします、40不惑とかいういます私80に近くても幼いころよりの生活習慣とか経験とかで苦しめられます。
それをうまくコントロールして自分に折れ合いを付けるしかないでしょう。善意は報われようと報われまいとわが道を行くです。 マスオ
No.4
- 回答日時:
人に対する優しさや親切な行動というのは、その人の性格がより表れ手いる部分だと思います。
ですから、考えてそのようにするというのではなく、とっさに出てしまうものでしょう。
小さい時からの気質だと思います。
そういうものは、大人になってもある程度残っていると思います。
人生経験が豊富になってくるといろいろとやりきれない思いも出てくるでしょうが、本来の優しさを保って欲しいですね。
No.3
- 回答日時:
つまり自分に余裕がないのにほかの人を優先するとどうしても見返りがほしくなります。
親切は、見返りを期待できないものです。これは株で儲けようというようなもので、生活費まで株に使ったらまず失敗するのと同じだと思います。もう一つ、人にした親切は忘れないが、自分が受けた親切は忘れやすいものです。これも貸した金と借りた金と同じです。カネと同じであまりこだわらない方が良いように思います。おっしゃるとおりですね。
貸したお金(=与えた親切の例え)は返って来ないものと見たほうが良いと同じですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自分以外の人間に優しくするって,損かどうかを考えて行うものでしょうか?自分に見返りがある事を信じて,優しく(この『優しく』自体非常に難しい事ですよね…)するって,本当の優しさなのか?自己満足なのか,私自身も判断ができないことがたくさんあります。
「過去の事云々」は,かばう事でもリセットでもなく,過去の事に引きずられる事なく,現在の相談者様が少しでも穏やかに他の人たちと接する事ができるように後押しをしてくれているとは考えられないでしょうか?生きていくことは,何らかの形で誰かのサポートを受けているはずです。そのときの相談者様のお気持ちを,他に助けが必要な人にほんの少しだけでも還元していく事を考え実践していくことで,相談者様もこころが楽になるのでは,と思いますよ。読みにくい文章でごめんなさい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事は基本的に人相手なら、学生の頃も文武より他者との会話、コミュニケーションをよく取る人の方が良い? 3 2023/04/27 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚したら社会的信用がつきますか? 3 2022/08/04 00:09
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼氏の浮気をゆるすつもりでいます。でも罪悪感を植え付けたいので、あえて優しく言ってみました。 3 2023/01/20 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) いつも、コミュニケーション、コミュニケーションとやらが聞いて呆れますが、皆さんは如何思われますか? 3 2023/04/29 03:34
- 出会い・合コン マッチングアプリですごく変わった人がいて、困ってます。 僕は先日、マッチングアプリでマッチングした女 5 2022/09/11 21:59
- 片思い・告白 恋愛相談します。 3 2022/05/27 14:40
- カップル・彼氏・彼女 自己肯定感が低い自信家の扱い方 3 2022/07/07 13:49
- YouTube 当方28歳女性です。 よく会話する男性32歳の方が居て、 恋愛関係とまでいかないけど 1年ほど頻繁に 1 2022/11/29 04:01
- カップル・彼氏・彼女 「相手に合わせてばっかりじゃ他の人に取られるよ」と言われました 7 2023/05/01 17:54
- 浮気・不倫(恋愛相談) 不倫で別れてからも忘れられず、いつまでも引きずってもらう方法はありますか? 上司と社内不倫してます。 9 2022/11/12 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悲観的な性格を少しでも楽観的...
-
イジメは一生ですか?
-
同い年の人よりはるかに精神年...
-
体型が気になって集中できません
-
強い向上心が女友達を大卒にま...
-
他人に優しくするって損なこと??
-
アスペルガーの友人について
-
何もしてないのに…
-
人付き合いが死ぬほどめんどく...
-
友人が羨ましすぎて嫌いになり...
-
どこからがいじめですか・・・
-
人間不信の直し方を教えてくだ...
-
遅刻すると学校に行けない
-
私はプライドが高く、他人に負...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
気になる女性が周りに人が居る...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
岡崎さんは白井容疑者が暴力を...
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同い年の人よりはるかに精神年...
-
友人が羨ましすぎて嫌いになり...
-
自分の業に耐えきれない
-
大学4年男です。 大学1年の時か...
-
私は人を信じることができませ...
-
何もしてないのに…
-
今日新学期でクラスが変わり出...
-
過去のいじめから立ち直れない彼女
-
ここで質問することではないか...
-
生きにくい
-
24歳にして登校拒否…
-
トラウマについて
-
パーソナルスペースを狭くする...
-
人に心を開けない 助けてください
-
学校に行きたくありません。 い...
-
学生時代、誰にも何も言われた...
-
デザインしてくれる人を探した...
-
彼の精神は?
-
これから私はどうすれば…(2)
-
今学校を休学してます。 学校に...
おすすめ情報