dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして

時々、個人病院で当直のアルバイトをしています。
2日前の夜にオートクレーブを開けたら
目にかなりの刺激をうけました。
目の痛と翌日から頭痛、倦怠感がつづいています。

オートクレーブ内にはかなりの量がはいっていたので
ガスの排気ができていなかったように思います。

エチレンオキサイドガスの中毒ってこんなものなのでしょうか。

集中力がありません。

A 回答 (2件)

エチレンオキシドは発がん性も認められており、労働安全衛生法でいろいろ規制があります。

できるだけ接触しないように注意してください。

http://www.jaish.gr.jp/anzen/mms/datasheet/mms-0 …
http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/msdshyou. …

>無知にも関わらず いわれるがまま業務しておりましたので
お勉強しなおしたいと思います。
→使用者が労働者に正しく情報を提供する義務があります。

参考URL:http://www.hiroshima.med.or.jp/kenisikai/sokuhou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLの添付ありがとうございました。
とても参考になりました。

施設に一度問い合わせてみます。

お礼日時:2009/07/05 02:30

まず、オートクレーブとエチレンオキサイドガス滅菌器は全く


異なるものです。
オートクレーブは高圧蒸気滅菌器であり、水(純水を用いるのが
普通だが、水道水のこともあり)を用いるものであるのに対し、
エチレンオキサイドガス滅菌器は、その名のとおり、酸化エチレン
ガスを用いるものです。
また、オートクレーブの仲間として水ではなくアルコールを用い
るケミクレーブというものもあります。オートクレーブは一般名
ですが、ケミクレーブは商品名です。

masami1098さんの質問の滅菌器は何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答ありがとうございます。

オートクレーブではなかったですね。

EOG滅菌器ですね。(その名の通りですが)
プラスチック器具を滅菌していました。

これまで直接滅菌器には縁がなかったので
無知にも関わらず いわれるがまま業務しておりましたので
お勉強しなおしたいと思います。

お礼日時:2009/07/04 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!