dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宴会のコンパニオンをやりたいんですが、若い男性との出会いはないですか?普通職場に女性がいれば、コンパニオンなんて依頼する必要あるんでしょうか?どんな職場ですか?

A 回答 (5件)

現在アルバイトでコンパニオンをしています。

少し、質問から外れる部分もありますが回答させてください。
miffy384さんがおいくつかわかりませんが、どういうスタイルで仕事をしたいんでしょうか?
コンパニオンと言っても、色々あります。 お酒をついでお話しするだけのノーマルコンパニオンからお客様からの色んな要望(性的な事が多い)にお答えするピンクコンパニオンまで様々です。
ピンクコンパニオンであれば、時給もノーマルに比べれば高いですし、延長も沢山とれるかもしれません。
でも、私はそこまでして稼ぎたくはないのでノーマルコンパです。 そこはmiffy384さんが自分がどこまで仕事として許せるかを考えて面接に行ったほうがいいと思います。
ピンクがイヤなら「ノーピンクですか?」と聞いても問題ないです。 面接前に写メで制服を見せてもらうのも手だと思います。←これ、実際にやりました(笑)
あと、絶対に送迎をしてくれる事務所を選んでください。 このご時世でも送迎をしてくれない事務所が存在します。 お客様からは交通費を頂くのでお酒を勧められて「車で来たからお酒が飲めない」は通用しません。 かと言って事務所が代行のお金を出してくれるわけもなく、自腹です。 こういう事務所は女の子を大切にはしていません。 

男性との出会い・・・ありますが期待はしない方がいいと思います。実際に宴席に出てみるとわかると思います。 私としてはコンパの席で出会いたくありませんし。他の女の子もそうですが、宴席で番号を交換してお付き合いに至ったというのはほとんど聞いたことがありません。 携帯番号を聞く人はだいたいどの席でも聞いていますから。 
みんな寄った勢いで聞いてるのがほとんで、老若問わず私も聞かれれば教えていますが定期的に携帯のメモリを整理しないと大変なことになります。 顔もドコで会ったお客様だっけ?と思い出せないことが多いです。 言葉が悪いですが、所詮お客様はお客様、コンパニオンはコンパニオンなんです(笑)
私が一番許せないのは「金を払ってるんだから、女の子には何をしてもいい」と思ってるお客様です。 一度、ぶち切れて宴席の途中で帰って来た事あります。 ウチはそういうコンパじゃないので他のコンパを呼んでくださいって。 でもちゃんと2時間分の料金は頂きます。

コンパニオンは宴席を盛り上げるのが仕事です。職場の女性はコンパニオンではありません。お客様です。 職場のお酌を強要するとセクハラになりますし、男のお酌はねぇ・・・って為にもコンパニオンがいるんです。
余談ですが、先日法事の席(33回忌)にも呼ばれました。 親戚の女性陣にお酌に回ってもらうのは気が引けるという理由でした。

長文失礼しましたが、信頼できるコンパニオン事務所と出会えるといいですね★
    • good
    • 2
この回答へのお礼

経験者の方ありがとうございます!いろいろあるんですね!

お礼日時:2009/07/07 22:48

「宴会のコンパニオンで、若い男性との出会いは少ないです」「団体旅行して宴会でコンパニオン呼ぶのは概ね中年男性中年女性の集団です。

」「職場に若いピチピチギャルやイケメンオトコが居てもそれは接待係りではないです。」「コンパニオン派遣会社の売れっ子で常時お座敷が繋るためには「半袖テイシャツ・ノンブラ・超ミニ姿」が一番受ける職場です。」
    • good
    • 0

職場にいる女性はコンパニオンではありませんし、そう思って仕事したことありませんよ。



会社での忘年会等で、コンパニオンを頼むのはよくあることです。
ちなみに男性中心の私の会社は必須です。
なので、若い社員がいる会社でコンパニオンを手配した場合は出会えるかもしれませんね。

若い男性との出会いをされたいなら他の方法を探すのがいいと思いますが。
高いお金払って手配してるんで、そればっかり考えているコンパニオンさんが来られたら、対処を考えます。
私幹事してるんで、ある程度は盛り上げて貰わないと困ります。
    • good
    • 0

若い男の方との出会い…無くは無いですが、お仕事中ですからね。

あまり期待されない方が良いかも。お客様の中に女性がいれば、なおさら男性は誘いにくいでしょうし。最近は女性が職場にいても、お酌をさせるとセクハラとして扱われることがあるので、コンパニオンを呼ばれるようです。
    • good
    • 1

出会いは期待できます。

女性がいても依頼することもあります。お酒の席です。嫌なことも覚悟してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!