プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。私は32歳の主婦です(主人は同い年で、3つ上の姉がいます。私は一人っ子です)。
今月末に私の実家の近くに引越しをします。
将来は自分の実家を二世帯にしたいという主人の強い希望がある為、それまでの間少しでも私の親の近くに住んであげたいとお願いして、今回は賃貸への引越しです。

義両親が引越し祝いを兼ねて、久々に両家で食事をしようという事になりました。
多分義両親の事なので、引越し祝いのお金を用意してくる気がするんですが、去年も主人の資格取得の為のお金を20万も頂いているので(どんなにお断りしてもどうしてもと言うので、有難く頂きました)、正直今回はそういうのをなしにしたいんです。
私の親にも負担をかけたくないので(毎月5万も振り込みをしてくれていますが、老後に供えて遣わずに貯金しています)、私の方でお金を用意して「親から頂いた」と言う形にしたいと考えております。
そこで質問なんですが、親が自分の子供にする引越し祝いの一般的な額はありますか?
義両親との差が多くても少なくても良くないと思うので。
ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

なるほど。


私も、引越し祝いはもらう必要がないと思いましたが、#1様へのお礼を拝見してご事情がわかりました。

もし、これが新築祝なら、一般的な目安としては、
友人知人は、1万円程度、
親戚は、1~3万円程度、
兄弟姉妹は、3~5万円程度です。
親は、それぞれの経済事情にもよりますが、5~10万円くらいになると思われます。

今回は引越し祝いなので、10万円では多すぎます。
個人的には、#2様のご回答の5万円が妥当だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧に細く教えて頂き、有難うございます。
今回は賃貸ですが、新築祝いともなるとかなりかかるんですね。
今後の参考にさせて頂きますね。

お礼日時:2009/07/11 23:11

一般的なものはありません。

負担とならない金額を送ります。5万円程度と思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
確かに5万位なら負担にならずいいのかもしれませんね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/07/10 16:59

>親が自分の子供にする引越し祝いの一般的な額はありますか…



0 です。
そもそも新築したとか、中古でもよいから買ったとかなら、祝いと言うこともあるでしょうが、賃貸へ引っ越すことが何で祝いなのですか。
めでたいことですか。
引っ越しに際して道具運びの手伝いに来ることはあっても、祝儀を出すことではないですよ。

>去年も主人の資格取得の為のお金を20万も頂いているので…

それは祝儀などではありません。
子に生活力がないとして、親の扶養義務を行使しただけです。

>正直今回はそういうのをなしにしたいんです…

「将来、家を建てたときにはもらいます。今回は賃貸へ引っ越すだけでめでたいことではないので遠慮します。」
と言えば良いだけのことです。

>毎月5万も振り込みをしてくれていますが…

実親からもらっているということですか。
失礼ながら、あなた方はよほど経済力がないのでしょうか。
夫は何か障害でもお持ちなのですか。
そうではないのなら、親から毎月お金をもらったりするものではありません。

>私の方でお金を用意して「親から頂いた」と言う形にしたいと考えております…

親に祝儀など出す気がないのに、勝手に出してもらったことにしてはいけません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。私の説明不足でしたが、主人の資格取得の為のお金と言いましたが、その前に知的財産技能管理士の1級合格した為のお祝い金として頂きました。ただあまりに額が大きかったので聞いてみたところ、今度は更に上の弁理士を目指すのにお金がいるだろうとの思いで20万もお祝いとして包んでくれたのです。
それと、実親からの5万は私から頼んだ事等勿論なく、親心として「あって邪魔になるものでないし、いざという時の為に遣いなさい」という気持ちです。その思いが分るので、私も手をつけずに親の老後の資金になるよう貯めています。決して経済力がない訳ではありません。
説明不足で申し訳ありませんでした。
確かに賃貸への引越しなら0でもおかしくないですよね。参考にさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2009/07/10 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています