
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には砂抜きされていないあさりは通常の販路にはのりません。
いな●やさんがどこから仕入れているのかわかりませんが、普通のあさり問屋を通しているのであれば砂抜きされています。ただし砂抜きはあまりしすぎるとあさりの体力が低下しますので、問屋では必要最低限のレベルで行います。また個体差や漁獲場所の差もありますので、ご家庭で念のためもう一度砂抜きされたほうがいいです。
アサリがかぶるくらいに3%強の塩水をいれ、冷暗所で二時間ほど静置すればしっかり砂を吐くと思いますよ。

No.3
- 回答日時:
皆さんの回答とダブりますけど、まず、店の人に聞いてください
普通は抜いてありますが、十分と言う訳では有りませんので
家で1~2時間砂抜きをすれば良いでしょう、参考まで
No.2
- 回答日時:
何も表記されていないのなら、砂抜きされていません。
たとえ砂抜き済みのあさりを買っても、もう一度砂抜きしたほうがいいと思います。
半額のあさりは、あさりが弱っていることが多く(時間が経っているため)、うまく砂抜きできないことがあるので、お勧めしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 アヒイイ~(ジョ)初挑戦 2 2023/05/21 11:59
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 食べ物・食材 マテ貝をスーパーで買ったんですが、砂抜きはしないといけないでしょうか? 1 2023/04/08 17:57
- 飲み物・水・お茶 トマトジュースについて。 質問 トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るので 7 2023/06/19 22:54
- ガーデニング・家庭菜園 自宅に砂利いれるコスパ 4 2022/08/21 20:04
- ガーデニング・家庭菜園 砂利の隙間から草が生えたピンチ 3 2023/07/18 20:23
- 料理教室 料理酒って必要? 13 2023/01/29 20:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
- レシピ・食事 甜麺醤の代用品は? 私はいつも市販の麻婆豆腐の素ではなく、豆板醤と甜麺醤と鶏スープと生姜とネギと花椒 3 2022/07/24 01:49
- 食べ物・食材 スーパーにて、 5 2023/07/06 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あさりの酒むしの作り方を教え...
-
あさりを1日生かせておく方法...
-
オレンジ色のニクイ奴inあさり
-
スーパーで買ったあさりの砂抜...
-
食器に付いた「らっきょ」の消...
-
砂抜きしたアサリがしょっぱい
-
アワビを活かしておく方法ご存...
-
タコライスかイカ飯どっちが好...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
民主党トロイカ体制?
-
古いクルミ
-
ムール貝のヒゲについて
-
鍋のお湯が急に噴き出しました
-
オムレツに牛乳を入れる理由
-
蟹がはがれない
-
【ワサビ】 醤油にとく派?刺...
-
KING of 食感
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍むきあさりについて
-
アワビを活かしておく方法ご存...
-
クラムチャウダーにあさりの水...
-
質問です。これはトラウマによ...
-
砂肝にはなぜ砂がない?
-
スーパーで買ったあさりの砂抜...
-
岩塩について教えてください
-
あさり(二枚貝)を、生(非加熱)...
-
砂抜きしたアサリがしょっぱい
-
スーパーで要冷蔵と書かれたあ...
-
あさりの酒むしの作り方を教え...
-
青森で激辛料理店ありますか?
-
名前の読み方
-
ふうかし(千葉の料理)という...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
パイシートのくっつけ方
-
古いクルミ
-
茹でた貝の中身が変になってい...
おすすめ情報