
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
塩分濃度は1.2~1.4%と海水よりかなり薄めでも大丈夫ですよ。
又早く砂抜きをするために、錆びた釘など(手の安全性を考えたら、錆びたパチンコ玉を晒しの袋に入れて使うと良いです)の鉄分の有るものを入れて、暗くすると良いです理由はわかりませんが、短時間で砂抜きしたほうがしょっぱくなりにくいようです
ありがとうございます。お二人から同様の回答をいただいたということは、実験するまでもないようですね。
鉄分の効果についてはどうでしょうか。入れなくても変わらないという方もおられますし。そのあたりについても理由がわかりましたらまた教えてください。
No.2
- 回答日時:
砂抜きの際の塩水の目安はコップ2杯(約360cc)に対して小サジ一杯の塩で行っています。
これでも十分に砂抜きが出来ますよ。
360ccに対して塩小さじ1杯ということは5gですね。塩分濃度にすると約1.4%ということになります。そんなに薄くても砂抜きができるんですね。
海水と同じ濃度の3%にするというのが一般的のようです。水カップ1強に塩小さじ1というのが多いです。いろいろWeb上で調べてみると、2%でいいという記述も見つかりました。そのときの条件によっても違うでしょうが、どれくらいまで薄くして大丈夫なのか、実験してみる必要がありそうです。今度、潮干狩りに行く機会があったら、何種類か塩水を作ってみて試してみたいと思います。
それから、砂抜きしたあと、ザルにあげてしばらくおいて、塩水をしっかり切ったら、かなり塩辛さは軽減されました。このあたりもポイントかなと思っています。
No.1
- 回答日時:
「史上最強の潮干狩り超人」のHPにあさりの砂抜きについて詳しく出ています。
基本的に海水を持ちかえるのは正解のようですが、そのほかにも色々コツが書いてあったので、take5さんのやり方と比較してみてはどうでしょうか?
また、沢山取ったあさりの保存法とかもでていたので、結構役に立つのではないでしょうか。
参考URL:http://www.246.ne.jp/~mirabeau/shiohigari/
ありがとうございます。昨年も今年もこのページには
お世話になっています。潮干狩りに行くには必見の
ページですよね。ただ、残念ながら料理に使うときに
しょっぱくないアサリにするにはどうしたらいいかと
いう点については情報が見あたりませんでした。
ほかにも何かありましたらまたよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーにて、 5 2023/07/06 13:22
- レシピ・食事 アヒイイ~(ジョ)初挑戦 2 2023/05/21 11:59
- 食べ物・食材 潮干狩りで取ったアサリについてです 1 2022/05/01 18:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- カップル・彼氏・彼女 ヒールを綺麗にしていると、良いと思うものですか? 交際していた男性を初めて家に呼んだ際、 「靴綺麗だ 10 2023/05/26 05:09
- DIY・エクステリア 庭のドレーンパイプの手直しについて 3 2022/08/17 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 自宅に砂利いれるコスパ 4 2022/08/21 20:04
- レシピ・食事 砂糖と塩の密度を教えてください。 9 2022/04/28 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍むきあさりについて
-
さざえの下処理
-
岩塩について教えてください
-
卵が割れて他のものについたと...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
今度、嫁さんと一緒に焼肉の食...
-
【至急回答ください】常温保存...
-
小麦アレルギーの原材料について
-
《あわび貝》死んでしまったあ...
-
煮こぼすとは・・・
-
まぐろの血合いのおいしい食べ...
-
牛の酢もつの作り方
-
生の牛モツを柔らかくする方法...
-
鍋の底のチーズリゾットがこび...
-
タイとヒラメ、どっちが好き?
-
沸騰してから投入、再沸騰して...
-
ハムカツを作りたいです。バッ...
-
今日は簡単な炊き込みご飯にし...
-
パイシートのくっつけ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍むきあさりについて
-
アワビを活かしておく方法ご存...
-
クラムチャウダーにあさりの水...
-
質問です。これはトラウマによ...
-
砂肝にはなぜ砂がない?
-
スーパーで買ったあさりの砂抜...
-
岩塩について教えてください
-
あさり(二枚貝)を、生(非加熱)...
-
砂抜きしたアサリがしょっぱい
-
あさりの酒むしの作り方を教え...
-
スーパーで要冷蔵と書かれたあ...
-
青森で激辛料理店ありますか?
-
名前の読み方
-
ふうかし(千葉の料理)という...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
パイシートのくっつけ方
-
古いクルミ
-
茹でた貝の中身が変になってい...
おすすめ情報