アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

余計なお世話なのですが、友人でこんな人がいます。
彼は1度結婚し、長男をもうけました。
しかし、長男出生後、離婚しその子供は妻側に行き、
彼は、妻とその子供の籍を抜きました。

そして、彼は別の女性と再婚し、又男の子をさずかったようです。

そこで、私の疑問なのですが、彼がいくら前の奥さんとの間の子供の籍を抜いたとしても、今度出来た子供が男の子の場合、続柄は、「長男」ではなく、「次男」となるのではないか、というものです。

どうなんでしょうかね~^^;

A 回答 (3件)

長男が正解のようです。

ただ、住民票は以前には次男だったようです。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/zokugara3 …
    • good
    • 0

このような場合、元の長男は籍を抜けていますから、新しい子供が戸籍上は長男になります。

    • good
    • 0

続柄は「その夫婦の間にできた何番目の男・女の子か」という観点から決まります。



「個人からみて何番目」ではないことに注意して下さい。

夫A、妻B間に男の子Cが生まれれば「長男」となり、
離婚後、夫A、妻D間に男の子Eが生まれれば「長男」となります。

「個人」を中心に見ると、夫Aから見ればEは「2番目の子供」だから「次男」とも見れますが、妻Dから見れば「最初の子供」であるので「次男」はおかしいことになりますね。

元の「長男」が籍を抜けているから「長男」となり、元の長男が残っていれば「次男」となるようなことはありませんので、ご注意下さい。

キーは「その夫婦間に生まれた」です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!