dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の日曜にテストを受けます。
回答用紙には、メモを書かないように
と本にかいてありましたが問題用紙には
メモ書きしてもよいのでしょうか?
あと問題用紙はかいしゅうされるのでしょうか

A 回答 (3件)

他の方々がおっしゃるように、どこであれメモ書きは禁止。


(鉛筆の先で選択肢を押さえて覚えておく程度はセーフです)
問題用紙も回収されます。
問題用紙にも名前と受験番号を記入する欄があって、試験監督の人たちが全部確認して数えて確認してから退出になります。
ゆえに、書き込みが後でバレてクレームが付いても文句は言えません。

受験票(ハガキ)はもう届いてるんですか?
そろそろ届くんでしょうか?(私は今回受けないので)
ハガキに一通り書いてありますし、公式サイトでも確認できます。当日のテスト説明のときも言われます。
http://www.toeic.or.jp/toeic/guide03/

ちなみに「メモを取れないのはおかしい」という意見もあるのですが、
“そういう前提条件”で作成されているテストですから、仮に自分だけメモを取って正解を増やしたところで、意味がないだろうと思います。
スポーツだって何だって、前提条件をある程度そろえますよね。

関連しそうな話として、
「実際の会話では聞き直したり、遅く言ってもらうこともできるのですから、TOEICももう少しスピードを落としてもいいのではないでしょうか?」
  ↓

参考URL:http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_4.html
    • good
    • 0

受験票Aの注意事項によく読んでおきましょう。


禁止行為として、問題用紙への書き込みについても書かれています。
ちなみに、"メモ書き"でなくても、アンダーラインや○印、チェック印など、書き込みすべてが禁止ですから御注意下さい。(試験開始前にも試験官から注意事項が伝えられますので、良く聞いて下さい)

私も受験します。お互いに頑張りましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


問題用紙にも回答用紙にもメモ書きはできません。
不正行為とみなされてしまいます。

問題用紙は、回収されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!