プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫名義の自宅に次男と2人で住んでいる主婦です。
夫は遠方(故郷)の県で単身でアパート暮らし、塾を個人経営しています。
塾はいろいろなところから借り入れをしながらの自転車操業だというので
夫名義の自宅を私に変えておこうと、いったんは書類を準備しました。
(結婚29年なのであとは登記代10万円くらいですむとのことでした)
そう思っていたところ、夫から、「塾は自転車操業でも万が一の場合を考えて
生命保険だけは続けているから」といわれ、結局名義変更はしませんでした。

ところが最近、夫の体の調子が悪いらしく
仕事をいつまで続けられるかわからないようなことを言ってきました。

●働けなくなった場合の夫の借金返済は、妻や子供に返済義務がありますか?
(国民金融公庫で借りる時に自営業である私の確定申告控え等を送りました。
これは保証人になっていると考えられますか?)
●保証人になっていない借金もあると思います。
夫に返済能力がなくなったときに妻や子に支払い義務が生じますか?
●夫が働けなくなる前に、家の名義変更をしておくべきですか?
メリット、デメリットありますか?
住むところさえあればどんなことがあっても、何とか生きていけると
思うので・・・

専門家の方アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

多分保証人になっていると思います。

書類の署名などご記憶はありませんか。

また、ローン返済のことをお考えであれば、保証人であろうがなかろうが、一般にはローンの対象物件には抵当権を設定していると思います。そして、名義を変えても抵当権は付いたままになります。ローンを提供している機関がはずしてくれるとは思えません。

よって、払わなければ差し押さえられて競売にかけられるということですね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
国民金融公庫の書類にはサインした記憶はないのですが
申告書類を送ったのは確かなので保証人になっている
可能性はありますね。
ちなみに自宅はローンは残っていません。

補足日時:2009/07/20 20:00
    • good
    • 0

>●働けなくなった場合の夫の借金返済は、妻や子供に返済義務がありますか?



妻子が連帯保証人になっていないなら、返済義務はありません。

>(国民金融公庫で借りる時に自営業である私の確定申告控え等を送りました。これは保証人になっていると考えられますか?)

なってる可能性はあります。
保証人になってるなって無いは極めて重要ですので確認が必要です。

>●保証人になっていない借金もあると思います。
夫に返済能力がなくなったときに妻や子に支払い義務が生じますか?

生じません。
連帯保証人、保証人になってないなら、妻子は夫の借金に関係ありません。

>●夫が働けなくなる前に、家の名義変更をしておくべきですか?

ご主人はお金を借りて返せないのだから、自分の財産をはたいて返済に努力しなければなりません。

その債権者に分配すべきご主人の財産を他所に移すのは差し押さえ逃れという違法行為になります。

自己破産「直前」に財産を他所に移す事を「詐害行為」といいます。

債権者から「詐害行為取消権」を行使された場合には、その名義変更は取り消されて結局は差し押さえになります。

「直前」についてですが、名義変更と自己破産がどのくらい経過していれ良いのかですが、一般的に半年以上経過していれば詐害行為とされないようです。

しかしこれはケースバイケースですから、半年以上空いてれば絶対大丈夫と言えることではありません。

夫が働けなくなる=自己破産をするのであれば、上記にご注意ください。

この回答への補足

わかりやすいご回答ありがとうございました。
すぐに
「夫が働けなくなる=自己破産」
というわけではありませんから
家の名義を変えて置いた方がいいかなという気になってきました。

補足日時:2009/07/20 20:07
    • good
    • 0

>「夫が働けなくなる=自己破産」


というわけではありませんから
家の名義を変えて置いた方がいいかなという気になってきました。

もし仮に最終的に自己破産になってしまったとして、債権者が必ず詐害行為取消権を申し立ててくる。と決まってるわけではありません。

申し立ててこなければ、その名義変更は有効です。

もう一つ確認すべきことですが、その夫名義の不動産に国民金融公庫の抵当がついていたりしないでしょうか?

もし抵当がついていたら、名義をどうしようと差押さえになります。

この回答への補足

いろいろと教えていただいて、本当に感謝しています。
「登記済権利證」はずっと私の手元にあるのでそれはないと思いますが、気になるのは、固定資産税も私のほうで払っているので
その領収書を(2年間分)FAXで夫の方に送ったことがあります。
これはどこかに借金をするための資産の証明として必要だったのでしょうが、これで不動産が担保にされていることはありませんか?
無知ですみません。本人に聞けば良いのでしょうが(また信用していないわけではないのですが)ちょっとこわくて、、、

補足日時:2009/07/22 09:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!