性格悪い人が優勝

日本の国技が相撲であるとは定められていないという話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?確かテレビ番組で、「日本の国技は相撲である。」というクイズをやっていたと思うのですが…回答お願いします。

A 回答 (6件)

国技が相撲であるという考えが広まることになった起源は、1909年(明治42年)に両国に初めて相撲常設館が完成した際、それが「国技館」と命名されたことであるとされている。

これは3代尾車親方(大関:大戸平廣吉)が命名委員会(会長:板垣退助)に提案し、了承されたものであるが、それは6月2日に行なわれた開館式で作家の江見水蔭が執筆した披露文に「相撲節は国技である」という内容が書かれていたことにヒントを得たということに過ぎない。

その後、国技=相撲という考えは国民の間に浸透していくことになるが、国の機関によって正式に国技と認められたことはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに「両国国技館」って言いますよね。
でも、国技と認められたことはないんですね。

お礼日時:2009/07/25 16:05

 日本の国技を定める法律はありません。

その事実をもって
「 日本には国技がない 」と表現しているだけのことです。

 同様に、日本には国花もありません。桜や菊は国花ではないのです。
いっぽうで国鳥はキジとなっていますが、これは日本鳥学会が選定した
ものであり、やはり法律で定められているわけではありません。

 ちなみに米国にも国技はないですよ。野球が事実上の国技と
されていますが、法律で定められているわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本には国技だけではなく国花も国鳥も定められていないんですか!
頭の中がこんがらがってくる。。

お礼日時:2009/07/25 19:04

東京オリンピック時に開催国の競技の正式競技化が取りざたされたときに、日本発のスポーツで各国で行われているものということで、「柔道」が決定され、そのときから国技=柔道というふうになっていたはずです。

ただし政府によって正式に宣言されたとか、そういうわけではありません。

考えてみれば日の丸君が代ですらつい最近まで国旗国歌とは正式には認められていなかったのですからね、政府が認定する必要があるのか?という議論にもなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日の丸・君が代は、最近まで国旗・国歌に正式には認められていなかったというのは初めて知りました。

お礼日時:2009/07/25 18:59

本当です。


日本相撲協会の広報部でも「相撲は国技ではありません」と
きっぱり否定されています。

「国技館」で行われているために、そう思う人が多いのでは、
国技館は、日本相撲協会が相撲を行うために、明治42年の6月に開館、
完成前までは『相撲常設館』という名でしたでしたが完成した際に
「国技館と命名しよう」という提案があり、それが了承されたため、
現在の名称になり、そのあたりから、相撲は国技と世間で勝手に
解釈してしまったようです。
現在、国技候補として相撲、柔道、剣道、野球などあるようですが
未だに国としての正式な国技は存在しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、柔道や剣道の方が国技に向いてるような…
でも国技というのはやはり存在しないのですね。

お礼日時:2009/07/25 18:57

国で定められた国技ではないですが、


神代の時代からあるものとして、古くから行われていました(「国譲りの相撲」と呼ばれる、建御雷神(タケミカヅチ)と建御名方(タケミナカタ)の力くらべをその始まりとする)、戦国時代では特に織田信長が好んでいたそうです。
現在の土俵は江戸時代に整備されたそうです。

宮中では相撲節会(すまひのせちえ)という、奈良・平安時代にかけて行われた宮中の年中行事があり、最古の記録は神亀3年(726年)になります。

ですので、作家の江見水蔭が執筆した「相撲節は国技である」という部分に繋がると思います。

ちなみに、「相撲」という文字が最初に出てくるのは、「日本書紀」雄略天皇13年( 469) 9月の記事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全く聞いたことのない人がいっぱいいます。
勉強になります。

お礼日時:2009/07/25 16:21

http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%9B%BD%E6%8A%80/ …

ご参考までに。

この私も、「日本の国技は、相撲と定められている」と思ってました・・・。
違うんですネェ~・・・。
「眼からウロコ」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕も色々な方の回答を見て、「眼からウロコ」でした。

お礼日時:2009/07/25 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!