

こんにちは。
いつもこちらでお世話になっています。
30代、パート勤務ですがパート先にすごくかわいいパートさんがいます。
私は今のところでパート歴1年、その方は40代で私より1年ほど先輩なのですがちょっと天然っぽい発言をしたり仕草がすごくかわいらしい人でみんなから愛されています。昨日も別のパートさんと話していて
「彼女、あのキャラですごく得してるよね~」
という話になり改めて考えてみると確かにそうです。
得していると思うところは
夏休みなどは出勤しなくても何も言われない
いろいろ物をもらいやすい
ミスをしても叱られない
午後は出ない、などほぼ自分の思い通りのシフトになっている(そのぶん周りが午後出勤したりしてフォロー)
彼女のかわいいポイントは
声も高く話し方もゆっくり
40代とは思えない動き(例えば帰る時お疲れ様ぁ~と言いながら両手をぶんぶん振って満面の笑みで去っていく
お客の注文を聞き間違えて失敗しちゃいました~と私がいったら「耳が悪いの??大丈夫?」と本気で心配してくる←みんな大爆笑です
とにかく何に対してもうわぁ~すごぉ~い!!食べた~い!などリアクションが大きい
私も彼女が好きだしあんなふうにかわいがられるようになりたいのですがもともとキャラも違うしいきなりそんなふうにしても気味悪がられると思うのでそれ以外で職場や周りに好かれるキャラクターってないでしょうか。
一緒に仕事をしていても私にはくれないオマケを店長からこっそりもらっていたり休み希望も私には嫌味を言ったりするのに彼女には仕方ないなぁ~って感じで許してもらえたりうらやましいことばかりです。
私はというといつも彼女がやり残して帰った仕事をやったり彼女の穴埋めで出勤したりしていますがどんなに仕事で頑張っても意味ないような気がして最近仕事も楽しくなくなってきました。
仕事なんかほどほどでも周りに愛されてるほうがすごい得だなぁ~って思って。
一方私はというと愛想が悪いわけでもないけどいいわけでもない、仕事はきちんとできていると思うし多少無理はしてもシフトの融通も利かせている、でもこれといって面白いとか、かわいらしい、彼女のような目だったキャラではなくごく普通の人、という感じです。
店長や周りの人に嫌われているという感じは全くなくあくまでも普通の対応なので人間関係が良好なほうだし不便ということはないのですがこっそり隠れて何かもらっていたりするとさすがにへこみます。
そうよね、数がないんだもんね、私より先輩なんだし彼女がもらって当然よね、と分かっているのですが運悪くもらっていることに気づいてしまい落ち込みました。
半分いじけてますが最近彼女と一緒に仕事をすると明らかに感じるので相談させていただきました。
パート先に限らずやっぱりかわいらしく誰からもかわいがられる人のほうが絶対にいいと思うのでこれから努力して何とかならないものかと思っています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その人はその人、あなたはあなた、でいいと思います。
でも、いじけてしまう気持ちも、分かります。
リアクションを大きく、とか、
その方の40代とは思えない動き、などに挑戦してしまうと
確かにキャラが崩壊してしまいそうなので止めた方がいいと思います・・・。
毎朝笑顔で爽やかに挨拶をするだけでも、
周りからの印象はずーーーっと違うと思いますよ(^^)
電話での口調とかもそうです。
他のスタッフとすれ違う時に軽く会釈をするとか、
「お疲れさまでーす」と言ってみたりとか、
何気ない当然のようなことですけど、とても大事なことだと私は思っています。
無理に作ろうとせず、普段の自分に少しプラスαをしてみてはどうでしょうか・・・?
さっそく明日からさわやかな挨拶と会釈とか実践してみたいと思います。
それなら無理することなくできそうです。
その前に人と比べてしまう卑屈さもきっといけないんでしょうね・・・。
参考になりました。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
昨日出席したセミナーで聞いた話です。
会社には
仕事のできる人・一生懸命やる人
仕事のできない人・適当にやる人
この2タイプの人がいてバランスが取れているそうです。
経営者はおのずと仕事のできる人・一生懸命やる人を評価し、
仕事のできない人・適当にやる人を不況の時には真っ先にリ
ストラするそうです。
私はその話を聞いてドキっとしましたが、そのセミナーの講師
は会社の経営をされている方だったので、納得しました。
彼女は職場のムードメーカーかもしれませんが、ミスが多く
シフトの融通が利かないのなら、経営者や上司からみれば
使いづらいと思います。ただ、職場のムードメーカーとして
役立っているから置いているのだと思います。
そうなんですか・・・
私のところの経営者はあんまり細かいとこ見てそうにないです。
ちゃんと見てくれてたらいいなぁ~
張り合っても仕方ないし彼女のようにはきっとなれないから自分の出来ることやプラスアルファを考えて少しでも頑張りたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ムード・メーカー的な人とか
職場には諸種の人が必要ですが企業にとってベストなのは
利益を齎しつづけてくれる人でしょう。
ある事例:
事務で入ってきた嘱託=パートの女性のお茶の淹れ方が素晴しい
という評判を聞きつけて会いにきた社長は、彼女が
お茶の淹れ方のみならず高学歴でないにも関わらず英語の応対が頗る
上品で的確であるとういうことを知り、秘書として迎え、
後の人事異動で渉外担当の重役に抜擢したという
話をきいたことがあります。
他、
時給600円くらいのパートから一部上場企業 BOOK-OFF のCEOに
なった女性がおられたり、吉野家ホールディングズの社長は
元バイトであることが知られていますね。
※1日に1歩で宜しいので、創意工夫を重ねてみませんか。
他の人との比較は一切止めて、どうしても比べたいのであれば、
今日の自分が昨日の自分より、
どれだけ進化しているかを分析・評価しましょう。
アナタさまの売り(=特技・才能)磨きで
完全燃焼しつづけていれば
生き甲斐・やり甲斐・達成感を感じるでしょうし、
新たな人脈が構築でき、他の人のことなど気にならなくなります。
自身の進化を確認したいのであれば、
マナー検定の上級~指導者クラス
常識力検定の1級クラスetc.
多種多様な資格をクリアしてみるのも1つの方法でしょう。
常に、ベスト・スマイルで、
全身から輝くオーラを放散しつづけながら
プラスのストロークを積み重ねてみてください。
必ず、いいことが起きます。
【付録】
下足番を命じられたら日本一の下足番になってみろ。
そうしたら、誰も君を下足番にしておかない。
〔 小林一三 阪急電鉄創業者 〕
[上記の、お茶の淹れ方に纏わるエピソードなどが良い例ですね。
アナタさまは、たとえば、職場のミスを集めて整理して
『事例でわかるヒューマン・エラー』とか
『ミスを防ぐQ&A集』として纏めてみるのなども
宜しいのではないでしょうか。ドラフトが書けた段階で、上司の人に
《いま、自分のためにこのようなものを纏めているのですがチェックを
お願いできませんか?》と言って見せてから完成させましょう。
ミスを減らす職場の財産として評価されるのではないでしょうか]
金がないから何もできないという人は、
金があっても何もできない。〔 小林一三:阪急グループ創始者 〕
[〈お金〉を〈時間〉に置き換えても成立しそうですね。
自分に負けてしまう人は、やれない理由・やらない理由を探す傾向が
あるようでございます]
確かにムードメーカーかもしれません。
一緒にいると楽しいですし。
ベストスマイル、意識してみますね^^
最近態度の違いを感じすぎてて自分でもさらに嫌なやつになっちゃってるかもしれません・・・。
できること、考えて見ます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
おそらく質問主様がちゃんとお仕事をされていて、休まれてはし支障が出てるので店長さんは困るなって思ったんじゃないでしょうか。
いてもいなくてもいいから休んでも良い人なんだと思います。
ミスしても怒られないってことは、言い方を変えれば言っても無駄だって事だと思います。言って改善するような人には注意をしたりアドバイスをしたりすると思います。
本来の仕事の能力とは別にして、その女性は一種の潤滑油のようなものなんじゃないでしょうか。
人には役割というものがあるので、質問主様は自信を持ってお仕事されると良いと思います。
そうだといいのですが・・・
何か明らかに対応が違いすぎて私は休むって言うのもすごくいいにくくて勇気を振り絞って嫌味覚悟で言ってる感じなのに彼女はメモに○日~○日まで休みま~す。迷惑かけてゴメンナサイって書いて下のほうになにやらかわいい動物の絵とかたくさん描いて他の人も、手書きのメモなんて○○さんらしくてかわいいねぇ~とか言ってる感じです。
私は休むってお願いしただけで嫌な顔されるのにかわいがられてるって本当いいなぁ~って思ってしまいます。
でもまぁ確かに場の雰囲気は明るくなるしかわいいしいなきゃいけない人なんだなって思います。
私は私で自分のやるべき仕事がんばるしかないですよね・・・。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
店長経験があり、パートさんを束ねてたことがあります。
私ならその人よりあなたの方を評価しますね。
>夏休みなどは出勤しなくても何も言われない
いろいろ物をもらいやすい
ミスをしても叱られない
午後は出ない、
これのどこが得なんですか? 私からしてみれば仕事ができないから
半ば諦められてる。戦力にはならないからいじって楽しんでるようにしか
見えませんけど・・・。
>仕事なんかほどほどでも周りに愛されてるほうがすごい得だなぁ~って思って。
長い目で見れば彼女の方が先にお払い箱ですよ。
どんなにカワイイかわかりませんが40代でこんなことやってたら
ハッキリ言って「痛い」です。
彼女の尻拭いがいやで卑屈になるくらいなら別の仕事を探したら
どうでしょうか。一人だけ優遇されてる職場の雰囲気の方がおかしいと
思います。
そうなんですね・・・。
何か自分にないキラキラしたものがあってうらやましく思えてしまいました。
尻拭いがいや、というよりも器用にできない自分がいやなのかもしれません。
仕事は楽しいし他のパートさんも優しくていい職場なのですが彼女と組むとどうしても自分の魅力のなさを感じてしまうんです。
自分は自分、と切り替えなければいけませんよね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
前の会社にそういう方がいました。
好かれるのは男で、女からは『計算』だと言われてむしろ嫌われてました。
そういうことはありませんか?
mariru612さんはそのままでいいと思います。
確かに理不尽な扱いだと思いますが見ている人は見ていますよ。
女性の上司も結構かわいがっているので嫌われていることはなさそうです。
でももともとそういうキャラでない人がそういうことできないし不自然ですよね。
ただ夏休みは子供がいるからって休まれているのですが私も子供いるけど用事があって休むって店長に言っても嫌な顔されたりそっけなく返事されたりまわらなくて困るとかブツブツ言われたりあんなふうにすんなり気持ちよく休めたことないのでうらやましく思えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
可愛いパート 女性に伺いたいんですが 大手の現場の責任者なんですが パートで35〜40位のめちゃくち
出会い・合コン
-
職場で。いつもニコニコしていてお客様からも好かれ年下からも年上からも好かれるパートさんがいます。 旦
会社・職場
-
職場の、15歳以上年上の、パートの主婦の方が、気になります。自分は社員で、地位は上ですが、連絡先を聞
会社・職場
-
-
4
20代前半の男の私と、40代のパートの、主婦の方が、仲良くなるのを嫉妬してる、50代のパートの、未亡
会社・職場
-
5
好きな人がパートの主婦に好意を寄せてるみたいでショックです。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
職場の既婚女性で妄想する?
会社・職場
-
7
仲の良い40代後半の既婚女性が独身の僕にとって魅力的に見えてしまったために好意を持ってしまい 向こう
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
職場で嫉妬される 現在、パートで働いています パート先の職場では未婚30代の女性が数名いて、その一部
会社・職場
-
9
既婚女性 パート先で恋に落ちました
兄弟・姉妹
-
10
20代から見たアラフォー
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
パートさんと上司はそれぞれ恋愛感情持ってると思いますか?
会社・職場
-
12
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
13
大学生の男子に教えて欲しいです。女性にかわいいって言われるのってプライド傷付きませんか?私のパート先
モテる・モテたい
-
14
40代パートで働いている主婦です。 パート先の店長や社員が若い子には優しいってなんだか、納得いきませ
会社・職場
-
15
42歳の女性パートさんの性格について
会社・職場
-
16
職場の女性を見て男性がエッチしたくなる時って?
会社・職場
-
17
主婦で店長が気になって仕方ありません
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
ひと回り年上40代後半既婚女性に恋をした
片思い・告白
-
19
年上の人と話す事が苦痛です
大人・中高年
-
20
本気で超美人で性格がいい女性は、同性から嫉妬や嫌がらせを受けるものだと理解できるかたいますか?
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
職場で喧嘩した事のある方いま...
-
院長先生
-
先日 妊娠を伝えたところ「も...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
取引先での年下男性からのタメ口
-
夫婦一緒の仕事でストレスが溜...
-
パートの人が店長とタメ口で話...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
店長宛ての手紙
-
女将や若女将は敬称?
-
子連れでの出勤。私が悪いので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報