dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ワンルームのアパートに始めて一人暮らしし始めました。
今はまな板も置けない小さいシンク、1口コンロ、1ドアのミニ冷蔵庫(備え付け)の状況です。
自炊は実家でも行ってたのですが、この状況下では始めてなんで、出来るかどうかが不安です。

今はワケあって実家に親一人のみで、近いうちに姉と一緒になるのでいらなくなる炊飯器などを貰うので(姉宅に一式すでにそろってるので)。
それまでは食事・洗濯は実家で行ってます。

親いわく「やれば出来る」と言われましたが、どう考えてもレンジ・炊飯器はその場その場で出さなきゃならないような狭い部屋ですし。
(炊飯器・レンジは洗濯機置き場の上に棚を作って保管する予定です)
ミニ冷蔵庫も今は飲料水を置いてますが、普通に野菜・作り置きは出来なさそうで、自炊は諦めるべきではないかとも思ってます。

でも、お金節約の為にもゴミを出さないためにも自炊はしたいです!

もしも、ミニ冷蔵庫&ミニキッチン使用経験のある方で自炊された方がいらっしゃったらお知恵を貸してください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

昔、昔、結婚前に彼氏(現夫)のワンルームで


ご飯作ってました。

正直、狭くて大変でした。
さすがにコンロ一つでは大変で、卓上ガスコンロを
買い増し、床でご飯を作っていたような気がします(^^);

そこで、いろんなものを作りましたよ。
一般的なご家庭の料理はすべて作れていました。
自分のためでなく、当時は彼のためだったので、
できたのかもしれません。
最初はおかずだけ作り、ご飯だけほか弁で買ってきていたのが、
炊飯器が加わり、土鍋、フライパンと調理器具も増えました。

夫が私の手料理に味をしめ、遊びに行くたび、
買い増ししていたのです。

さて、おばさんの昔話はそこまでで、
一つの鍋でできる料理をお勧めします。
それに、ご飯とスープ。
コールスローは一週間大丈夫なので、
タッパーにつくりおき。
それ以外は、一食分だけ作る。

キャベツ一個買う。
4分の1はポトフ。
コールスロー、味噌汁、千切り、ごま油と塩でサラダ。
と、買う時に、全部メニューに置き換える。

炊き込みご飯もお勧め。
味付けは、麺つゆでこなす。

なるべく調味料は増やさない。
小分けしてあるものを買う。
もしくは、家族や友人と分ける。

当時は都会で住んでいたので、
肉屋で、100gだけ。
八百屋でトマト一個だけ買う方式で作ってました。

知恵を使えば、何でもできます。
ちなみに当時私は19歳でした。
年齢は関係ないでしょう?

作業台代りになるものを、用意すると
楽ですよ。
楽しんで自炊してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な方法まで書いてくださってありがとうございます!
野菜は買うときにメニューに書き換えるというのは、なるほど!と思いました。
なんといいますか、彼氏さんが旦那さんになれたのも愛のメニューがあったからかなぁなんて。
いろいろ想像して自分まで楽しくなりました(^^)
友人が来たらご馳走したいと思っていたので、頑張ってやってみようと思います。
野菜は小さいものを・・・と思ってましたが、キャベツ丸々1個かっても大丈夫なんだ!とか、そっちのほうが安くなるもんなぁとか本当に勉強になりました!
ありがとうございます。
いろいろ自分の家に合う工夫をしながら頑張ってみます!

お礼日時:2009/07/31 11:45

うちは冷蔵庫も炊飯器もないですよー


ご飯は圧力鍋&カセットコンロで炊いてますし
冷蔵庫もこまめに買い物してれば特に必要ないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
冷蔵庫なしとは凄いです!そして心強いです!
たしかに野菜などもこまめに買っていれば大丈夫な気がしてきました。
そして炊飯器もよく考えたら鍋でご飯炊けますもんね。
ステキなご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/31 11:39

ミニ冷蔵庫ってホテルの備え付けの・・・・ってぐらいの大きさでしょうか?



私はミニキッチン・と1ドアの冷蔵庫(腰ぐらいの高さ)でしたが、確かに不便でしたが自炊生活を送っていましたよ。
って言うか普通のワンルームのアパートってそういうタイプがほとんどなんじゃないでしょうか?

一人でしたら本当にちょっとの量しか作らないので、買い物さえ工夫すれば大丈夫だと思いますが。。。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答ありがとうございます!
ミニ冷蔵庫は、まさにホテル備え付けのような感じです。
最初は冷蔵庫買わなくてラッキーと思ったのもつかの間、使い始めたら実家との違いにあわあわしてしまって・・・という感じだったんですが。
ワンルームアパートだとそれで普通なんですね!

友達でワンルームに住んでる(一人暮らし)の子が居なかったんで、姉も一人暮らしだけど分譲マンションで広いんで比べられなくて。

物件選び失敗したかなぁと落ち込んでたんですが。
普通&自炊可能ときいて安心しました!
なんとか頑張ってみます!

お礼日時:2009/07/28 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!