dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単身賃貸マンションに越してきてもうすぐ2年になります。
実は契約書にはなかった単身用の冷蔵庫(冷凍室が冷蔵室の中にあるような、小さな正方形)が備え付けられていて、それで生活するのはあまりに小さいので自分の持ちこんだ冷蔵庫を使っています。生活するに従って荷物もどんどん増え、そのいらなくなった備え付けの冷蔵庫が邪魔になってきました。
元々うちは家主さんと、この部屋の管理会社が別、またこのマンション自体を管理している会社も別で、第三者が多く関わっているのですが、契約書になければ勝手に捨てちゃおうかなと思いましたが、引き払う時に問題になるのも怖いのでそのままです。一度連絡をして引き取ってもらった方がいいかもしれませんが家主さんは直接関わっていないので部屋の管理会社へ、指示を仰いで、捨てても良いとのこと等なら文書と印鑑をもらおうかと思うんですが、
もっと簡単な方法等ありましたら教えて下さい

A 回答 (3件)

こんにちわ。



大胆な質問に驚いておりますが、結論から言いますと、
勝手に処分した場合は、問題になる可能性があります。

たとえばリビングの扉が要らないからと勝手に外して捨てたり、
押入れを小部屋に改造工事して、そのまま退去すると、
原状回復に費用がかかり、退去時に敷金から差し引かれます。

冷蔵庫はもともとあったが、契約書には記載が無いとの
ことですが、内覧や入居時は「ある」とこを了承していたの
ですから、「借りた物」です。

あの手の冷蔵庫は、使用した経験から言うと確かに使いにくく、
結局他の冷蔵庫を持込むことが多いのは理解しますが、
勝手に捨ててしまってはいけません。yukiluvcatsさんの物では
ないのですよ。
今は邪魔でも何でも、あなたが「借りた」のですから。

>部屋の管理会社へ指示を仰いで
そうですね。使わないのであれば預かっておいてもらうのも
手ですが、相当親切な会社でもあまり期待できないでしょう。
この場合はyukiluvcatsさんの方がわがままを言っている
事になりますので、相手の親切に期待せず、紳士的に
交渉することをお勧めします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですか。。やはりそうですよね
一度部屋を借りる前に視察に来たのですが、その時はありませんで・・もちろん契約書にもないので、当初引っ越してきた日はびっくりしましたよ・・・
とにかく捨てずに置いておきます。。。
一応押し入れに押し込んでいますが、これがもし使えないものだったとしたら(使ったことはありませんが)
反対に退去する際に請求されるものでしょうか?
もしよければお教え頂けませんか?

お礼日時:2004/10/21 23:27

こんにちは。


備え付けの冷蔵庫、使いにくいですよね。

私はコンセントを抜き、食品庫にしてました。
調味料、インスタント食品など、常温保存OKの食品を
入れてました。網棚にはダンボールや厚紙を敷くと、
細かい物も置けましたよ。

小さくても冷蔵庫なので、処分費用がかかりますし
退去時のごたごたは避けたかったので。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

本当使いにくいです・・・
やみくもに捨てる!返す!じゃなくて何とかいい活用法を缶考えるのもいいですね。
ただ表に置けるスペースがないんですよね・・とほほ
回答どうもありがとうございました

お礼日時:2004/10/23 10:49

こんにちは。


回答をいただきましたので、補足します。

冷蔵庫は使ったことが無いのですね。
退去の際に壊れていると、修理代を請求されるかもしれません。
逆に、今壊れているなら、修理をお願いすることができます。

退去時に「もともと壊れていた」と言うと言い訳に聞こえますから、
あらかじめ動作確認し、壊れているのであれば修理を依頼、
完了してから退去したほうがトラブルにならないでしょう。

yukiluvcatsさんの場合は要らないものなので、「壊れていて
使えないので、修理はしなくて良いから引き取っていただけると
助かるのですが」と交渉すればよいかと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

二度に渡り回答頂いて光栄です。
冷蔵庫使ったことがない=電源さえも入れたことがないまま押し入れに突っ込んでいます・・・
今のうちに動作確認をしておいたほうが無難なようですね。
参考になりました ありがとうございました

お礼日時:2004/10/23 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています