dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早稲田か慶應の理工を目標にしているのですが、各教科、どんなことをやっとけばよいですか?

たとえば、数学だったら最低限、赤チャートを自分で解けるようにカンペキにするとか・・・

なんでもいいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

回答不能の質問ですね。


人の能力ってあるじゃないですか。
例えば、教科書の勉強していれば東大の問題が解ける人から、本当に早慶ちょい上のレベルの勉強を重ねてやっと早慶の問題が解ける人や、それで解けない人までいるでしょう。
何とも言えませんよ。
きちんと基本に立ち返って、自分の学力レベルがどうなのか、それに対して当面どういう勉強をすべきなのか、を考えるべきでしょう。
早慶志望だからと言って早慶レベルの勉強をしようとしたって学力がなければできませんから、先々のことは考えても仕方ありません。

赤チャートを完璧に、なんて目標を立てるくらいなら、過去問で合格点が取れる程度、という目標の方が余程良いでしょう。
理科大までと違って、そろそろ教材が少なくなってきますから。
だから、xxという教材を二周させたが過去問解くとどうなるとか、センター解くとどうなるとか、理科大を解くとどうなるとか、河合の模試で偏差値がいくつだとかという質問にした方が良いでしょうね。

勘で言うなら、
青チャートはできて当然、それが基礎。そこから一捻りしてくる。
青チャートが大体解けるというレベルで終わると理科大ちょい上でしょう。
英語は、おそらく文系MARCHより易しいでしょう。
文系早慶の英語を想定して勉強すると失敗するでしょう。
あんなに難しいことは出ません。
    • good
    • 0

今の実力がどの程度なのか、どの項目が弱いのかそれが分からないと答えようがないです。


人それぞれ、対策は変わってきますから
    • good
    • 0

ちょうどふたつ先の質問で、慶應文系志望の生徒さんが一日12時間


メニューをきっちり組んで実行し、それでも不安だと質問しています。

同じくらいの質と量のメニューを自分で組めなければ、慶應理系も
難しいと思いますよ。まずは参考に、やってみましょう。

数学に関しては、赤チャートを「カンペキ」にできれば、
早慶のみならず東大京大だって行けるレベルに届くと思います。
こなせているならやり遂げましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!