dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡の生しらすをいただきました。生しらすはわりと好物ですがふと、寄生虫の心配はないのか気になりました。稚魚のうちは問題ないのでしょうか?
大きめのしらすです。魚に詳しい方、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

 生のしらすの寄生虫は聞いたことがないですね。


 寄生虫は宿主から栄養を摂取します。魚体の小さい幼魚の段階ではまずつかないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます。心配ないだろうと思いつつも、最近魚に寄生する虫を見たからか気になって質問させていただきました。回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 10:16

寄生虫??聞いたこと在りません。

寄生虫自体がしらす位の大きさだと思いますが・・・寄生虫見たことありますか?今の時期、スルメ烏賊には沢山居ますよ。そちらを自分で刺身にして食べる時に心配した方がいいと思います。因みに・・寄生虫は、冷凍すると死滅します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。烏賊や青魚・川魚はよくいると聞きますね。最近生魚に敏感になってしまい(^^;
けれど刺身も好きなので冷凍されていた物を食べる様にします。
しらすは心配なさそうで安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!