

先日家族でラーメン屋に行きました。
子供が紅生姜が好きでラーメンがくる前に小皿2杯ほどの紅生姜を食べ3杯目を小皿に入れたところ、子供が「虫がいる」と言いました。
見てみると、糸くずのような小さく白い(2mm~4mm程)ミミズのような虫がいました。
紅生姜の容器の中を見ると、たくさんその虫がいました。
お店の人に言うと、紅生姜を別のものと交換してくれましたが、小2の子供はすでに小皿2杯ほど食べていると思います。
寄生虫なのか? 食べても問題のない虫なのか?気になっています。
子供の体調は特に変化はありません。(食べて2日ほど経ちます)
紅生姜につく虫で考えられるものなどご存じでしたら教えてください。
また参考になるページなどはありませんか?
それと、病院などに行って診てもらったほうがいいですか?
その場合、やはり小児科に行ったほうが良いでしょうか?
※私の友人が悩んでいまして、代理で質問させて頂いております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現物を見ないとなんともいえませんが、線虫、ミズミミズの一種ではないでしょうか。
であれば人間に寄生することはあまりないので、そんなに心配することはないのではないでしょうか。それでも心配ということであれば、内科か小児科で見てもらうといいと思います。
ただし、これが発生するというのはその店が衛生的でないということ。二度と行くべきではないでしょうね。
早速ご回答有り難うございます。
私も先日よりネットで白いミミズのような虫(寄生虫も含め)調べていますが、ミズミミズが一番近いのかな、と思います。
自分も直接見ていればもう少し詳しくこちらに説明が書けるのですが。
ただひとつ疑問なのが、紅生姜は、生姜や酢など虫が嫌いそうなものなのにそういったところにミズミミズが繁殖するだろうか?と思いました。
今の暑い時期に、常温で冷蔵庫に入れず、数日放置すれば、酢も飛んでしまい、生姜も腐ってしまうということもありえますよね。
どちらにしましても、ご回答にあるように、衛生的でないお店であることは事実だと思いますし、本人も二度と行かないと言っていました。
子供のほうは、5日ほど経ちますが、体調の変化などは、今のところないようです。(このまま何事もないよう願うばかりです。)
とりあえず、保健所には相談してみるそうです。
非常に情報の少ない質問でありながら、ご丁寧にご回答頂き感謝致します。
有り難うございました。
※引き続き、子供の健康状態など、注意していきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
とても気持ち悪いラーメン屋ですね。
虫はよくわかりませんが
心配なら保健所に相談されてみてはいかがですか?
この回答への補足
とりあえず、保健所のほうへ相談したそうです。
お腹が痛くなったり、その他体調の変化があれば問題ですが、特に体調の変化がないようであれば、そんなに気にしなくても大丈夫だろうとのことでした。
それと、寄生虫ではないだろう、とのことでした。
食べた本人も現在体調の変化もありませんので、とりあえずは大丈夫なのではないかと思っています。
こちらでアドバイス頂き大変助かりました。
有り難うございました。
早速お返事有り難うございます。
本人曰く、味がおいしい(ラーメン)らしいのですが、虫の話を聞いて私もゾッとしました。
虫がいることをお店の人に言ったところ、別の容器(別のテーブルに置いてあった紅生姜)を出してくれたとのことですが、その対応も疑問に思いました。
回答を参考にさせて頂き、保健所に相談してみると言っています。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豚骨ラーメンの匂いで私の鼻がマゲマゲになって息止まって目バチバチになります。 胸焼けもして食べてない 11 2023/03/12 03:51
- ダイエット・食事制限 爆食してしまいました 生理前だからでしょうか 食欲がやばいです どうすれば治りますか せっかく普通体 1 2023/01/08 19:13
- 食べ物・食材 牛丼と生卵についてですが、私は今まで数十年の長きにわたり、牛丼に生卵はセットが当たり前というステレオ 13 2023/06/23 02:32
- レシピ・食事 この冷麺おいしく見えますか 7 2022/05/10 14:12
- 食べ歩き 生姜ラーメン 1 2022/09/22 21:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 生き物好きの子供3人の好きなことの伸ばし方、チャンスについて 1 2022/09/06 13:40
- その他(料理・グルメ) おいしいと思ったことがない食べ物は? わたしは、 鯨肉、紅生姜、みょうが。 7 2022/11/03 07:35
- レシピ・食事 生姜焼き(バラ肉)の皿に一絞りの小ぶりのこんもりしたマヨネーズが添えられていた場合、どういう風に食べ 5 2022/06/25 07:02
- 事件・事故 最近よくスシローやらで醤油入れを舐めてみたり、吉野家で紅生姜を皿に出さずにそのまま食べたりだとか、非 7 2023/02/07 23:38
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜に虫
-
生椎茸に虫が・・・
-
お米に黒い粒がまじっています
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
もち米に細かい虫が。対処法と...
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
ハイザーって!?
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
知らずに食べてる虫色素を使っ...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
もち米に虫が。。。もうダメで...
-
生しいたけの虫に付いて
-
台所にミミズが大量発生
-
虫食いのサツマイモについて。
-
バスマティライス買ったら虫が...
-
米に虫が湧かない?
-
米にダニみたいな虫が湧きました
おすすめ情報