アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院の託児所に関して質問です。

24時間保育という事で、看護師の子供を

預かって貰える院内の託児所が増えています。

但し、利用に関しては、一般の保育園に入学待ち

の状況でないと、使用は難しいでしょうか?

3歳児までしか預かってくれない所が

多いのですが、4歳から小学校に上がる

までには、一般の保育園になるべく入れて

欲しいという事なのでしょうか?

教えて下さい。

A 回答 (2件)

私は昨年無認可保育園を開設しました。

そして、この4月、市より認証保育所の認定を受けました。

しかし、私の見解としては、3歳以上は認可園の3年保育ないしは幼稚園へ進まれた方がよろしいかと思っています。なぜなら、就学前3年間の集団保育で小学校へ友達と一緒にスム-ズに移行できると思うからです。
では、質問者さんのような退園後の時間外はどうするかということですが、その時間を私の所のような無認可園などをご利用されたらいかがでしょうか?つまり、認可園と無認可園をつないで利用することです。そうすれば残業や夜勤でも安心してお世話を任せられるのではないでしょうか?
もちろん、無認可園に限らず院内保育園でも同じだと思いますが。
    • good
    • 0

個々の託児所によりますね。



>利用に関しては、一般の保育園に入学待ち
そんな事ないはずですが、昼勤のみの場合はありかもしれませんね。
夜勤勤務のとき、預かってくれる保育施設って少ないですから、
夜勤シフトで仕事される方は絶対入所できないと働けないと思いますよ。
旦那さんが、決まった時間に帰宅する仕事に就いているとは限りませんから。

>3歳児までしか預かってくれない所が多いのですが
保育士の数、保育設備や環境により、年齢の大きいお子さんを長時間託児できないケースが大半です。
子どもを預かるわけですから、法的にもいろいろ決まりが多く、年齢が高くなるとそれなりの設備や環境をそろえなくてはいけないからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!