アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9人制でバックライトをしています。

もともとアタックレシーブは苦手なのですが、最近特に反射神経も鈍ってきて、読んでレシーブしない追いつかない状況にますますなってきました。
もっと若い時からコースを読む練習をしておけばよかったのですが後悔先に立たずです。

特にストレートのレシーブが反応できないのです。

コースの読み方、ボールへの目のつけどころ色々とご伝授ください。

A 回答 (3件)

こんばんは。


私が現役だったのはもう随分昔の話ですが、私の場合はアタックに対しては、アタッカーの手を見ましたね。
顔を見るとだまされる事が多いですから、顔は無視で、ボールとボールに当たる手だけに集中しました。
    • good
    • 0

バレークラブのコーチをしています。


私がレシーバーの人にコースの読み方を教える時はアタッカーの打つ方の肩を見るように言います。
アタッカーの肩が向いている方向へ入るとほぼ正面に打ってきます。レフトアタッカーは特にそうですが肩が向いている方向に腕を振るのが普通ですから(肩が向いていない方向に腕を振って打つと肩を壊す可能性があるし強いアタックは打てないため)アタッカーの肩が向いている所へ入るのが基本だと思います。
その後は#1の方の言うように打つ手の向き。肩の向いている位置に移動しアタッカーの正面にはいるようにしてアタックを打つ手を見て正面に入った位置からどちらに打ってくるか予測する。
>反射神経も鈍ってきて・・
打つ手だけ見ても打った瞬間に反応するのが遅くなってしまうので、基本はアタッカーの肩の正面に入りその位置から手を見て左右の方向を判断すればカットできると思いますので頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ストレートのレシーブの場合、アタッカーに正対してボールを見る
のが正しいのでしょうか?
両サイドのレシーブの場合、ボールを外にはじかない為に多少コー
トの中を向いて構えている人もいるようですが。
そうなると、ボールの見方としてはバックライトの場合は左バッター
のようなボールの見方になると思いますが、真正面で見るのとどち
らが理にかなっているでしょうか。
重ねて教えていただければ助かります。

お礼日時:2003/04/14 18:21

>ボールを外にはじかない為に多少コートの中を向いて構えている人・・


バックライトのポジションでレシーブ体勢に入る時は自分の右足が前に出ますよね。両足を揃えてかまえる人はいないとは思いますが・・。左足を前に出して構えるバックライトはいないと思いますが。
構えるとき多少コートの中を向く人もいます。外にはじかないように気をつけるためと言うのも分かります。
しかしコート内に向かった体勢で自分の右にボールが来た場合腕を出す事が窮屈な姿勢になりやすいと思うのですが。
ライン際に位置して自分の右側に来たボールはアウトというなら別ですがそうするとその場合もし自分の左側にボールが抜けて来た際にはボールを追うような動きになるので真横や後にはじきやすくなるのではないでしょうか。
私は自分のチームの人に教える時はバックライトの人には右足を前に出して構え打ってくるコースの正面を向いた体勢を指示します。
その体勢なら左右どちらにボールが来ても腕が楽な状態で出せると思います。そしてカットする位置は自分の膝の内側の位置でするように言っています。ボールを打って来るまではアタッカー(コース)の正面を向きボールが腕に当たりカットする時にはセッターに向いた体勢でカットする。
ずっとアタッカーの方向に正面が向いた体勢ではカットしたボールはまっすぐネットに向かって上がってしまうので腕にボールが当たるときには中(セッターの位置)を向いているように体勢を変える。
右足を前に出しているので上体の最小の動きでセッターに向かってカット出来る姿勢になれるという考えで私は教えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス有難うございます。
練習の時、気をつけてやってみます。

お礼日時:2003/04/15 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!