dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信号待ちで追突され全損となりました。
ただ、保険屋の提示額には不満があり、今後交渉する予定です。
このような場合に全損となった車を廃車にすると、今後の交渉で何か不利になることは無いでしょうか?
特に問題なければ、少しでも自賠責等の返金を増やすために、早目に廃車にしてしまおうと考えています。(交渉は多少長引くことを予想してます)

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

全損で相手保険会社から全額賠償を受ける場合は、その車の所有権は保険会社に移りますので、勝手に廃車してはダメですよ。


保険会社に廃車手続きを依頼するか、所有権を放棄させて廃車手続きをこちらでするか相談して実行して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずは、相手の保険会社に連絡します。

お礼日時:2009/08/15 00:34

全ては1番さんが仰る通りです。



全損で相手保険会社から全額賠償を受ける場合は、その車の所有権は保険会社に移りますので、
保険金を受け取るおつもりが有れば
勝手に廃車する権利はありません。

とりあえず
保険会社に事前に許可を得て
一次抹消するのが得策でしょう。

尚、中断証明発行手続きを取る場合は
廃車と解約はどちらが先も全く問題ございませんので
ご安心下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。

お礼日時:2009/08/15 00:37

保険会社の了解をとって廃車にして、任意保険も解約し


その後「中断証明書」をとりましょう。


相手の保険会社から保険金が出て車を購入したら、
廃車・解約時の等級で再契約できます。

なお、廃車の前に解約しないようにしてください。
廃車してから解約です。

順番を間違えると「中断証明書」が発行してもらえない
場合がありますよ。

>自賠責の返金を増やすために・・・
まさか任意保険は未加入なんて事はないでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
任意保険のことを忘れてました。
中断証明書を取りたいと思います。

お礼日時:2009/08/15 00:36

相手保険屋が立ち会い、損害額が確定してれば問題はありませんが、念のため相手保険屋に自車両の処理について問いあわせて意向確認したほうが良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずは、相手の保険会社に連絡します。

お礼日時:2009/08/15 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!