dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が先日、胸のしこりで受診して左:ステージIIB以上、右にも小さな癌が発見されました。
右はセンチネルリンパ節生検で転移なしと診断されました。左の癌とは別のもので転移したのではないようです。
左は腫瘍まわりの部分切除をしました。脇の下のリンパに転移が25個ほどあり、無事に取れたと説明でした。
あと、鎖骨の下のほうに怪しいものがあったので取ったという話で、この後、検査をするとのことです。ステージはIIICと言われました。

母は手術後の腕への後遺症を心配していましたが、術後すぐに右はほとんど違和感がなく、左も順調です。そのためか、手術前より明るくなりました。
まだ、手術の結果は本人には話されていません。退院後の診察で説明があるようです。
家族には執刀医より術後すぐ上記のような説明があり、ステージが最初の診断より悪くなっていることと切除したリンパの個数に愕然としてしまい、私自身、先生に何を聞いていいのかわからない状態でした。
手術後、母に聞かれた際に「悪いものはきちんと取れたって話だったよ。」と直接的な話はしませんでした。父は手術前からリンパの転移の個数を気にしていた母を思い、取れたリンパは5,6個ぐらいにしか見えなかったと話していました。
母の状態はどういった症状なんでしょうか?
もし、鎖骨に発見された悪いものが転移だとしたら末期ということですか?

母は癌であることはもちろん知っています。ただ、術前の精神状態を見てみても、ステージがあがったことリンパ節の転移の個数等の現実を受け止めることができないと思います。
これからの抗がん剤等の治療を頑張るためにもそれらのことを主治医にお願いして内緒にすることはできのでしょうか?
大学病院のためなのか、母も含め入院中は執刀医の担当の先生に会う機会がありません。

長文でわかりにくくて申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



とても大変な状況におかれ、不安でいっぱいだと思います。
私は実の母を乳がんで亡くしました。
右の乳房を全部摘出し、リンパ節転移は6個でしたが、
抗がん剤治療を拒否したため、転移や再発をくり返しました。

乳がんは、抗がん剤治療をしっかりと行なった方が生存率が高くなると、あとで知りました。

さて、ご質問者様のお母様ですが、鎖骨のところに発見されたものが転移だとしても、きちんと治療すれば、希望がゼロということにはならないと思います。

ひとつだけ、患者本人の「治ろう」という医師の強さがいちばんの薬だということだけはお伝えしたいと思い、回答させていただいております。
そのためには、現在の状態を包み隠さずお母様に伝える必要はないと思いますし、先生にお願いして内緒にしてもらうことはできると思います。

とにかく、お母様の気持ちを落胆させることはできる限り避けましょう。
気持ちが落ち込むと、治療成績にかなり影響するようです。

ご家族が、普通どおりに接してあげることが大切です。
ご質問者様も、上手に気分転換することを考えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました。
「治ろう」という医師の強さを持ってもらうためにも内緒にできるよう父と話し合って医師にお願いしようと思います。

お礼日時:2009/08/21 13:39

現在乳癌手術をしたらステージIIIになりリンパ節に7箇所見つかり、子供も小さいので何とか助けてほしいと言われ、体温を上げるようにして、癌細胞を退治しました、その人は42才で女の小学生がいます、今までの生活環境を聞くと、夏は暑くてクーラー全開で部屋に閉じこもっているような状態とのことでした、明らかに低体温の状態でした、約二週間で体温を平均37度まで上げ病院で検査したら癌細胞は消えていたのですが、担当の医者が乳癌の権威の人らしく、こんなことあるわけがないと言われ、抗癌剤を打たれてしまったのです、その結果体温は下がり食欲はなくなり髪の毛も抜けてしまいました、あまりの副作用で二度と抗がん剤は使用しないと言い医者と喧嘩をして現在に至っていますが、体温も上がり身体の調子も回復したようです。

抗癌剤は副作用が強く免疫力も低下して体力が無くなりますので注意してください、いい水を飲んで、体温が37度ぐらいになれば癌に勝てるはずです、それと一つ癌の転移はあるわけがないと思います、新たな発生です、乳癌が出来たということは、身体が免疫力で対応できなくなっているので新たな癌がリンパ節に捕まっただけで、癌が成長できない基礎代謝が回復すれば癌に勝てます、癌の人には都合の悪いことは一切伏せていいことばかり言って元気ずけることが癌に勝つ秘訣です。体温を上げるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/21 13:33

大きい病院でも小さい病院でも


きちんと頼んで情報を把握したほうがいいと思います
そのような説明の時間はどこの病院でも取ってくれると思います

大学病院だと重症の人優先といって
手術後すぐ退院させようとするところも
あるようなので
(入院されている病院があてはまるかどうかは
わかりませんが)
手術後のケアをきちんとできるような病院の
情報も集めてながら
最善の治療していった方がいいと思います

きちんとした情報が得られてからでも
本人に説明するのでも
本人の不安を取り除く点においてもいいのではないかと思います

検査の技術も上がっていて
petなどで小さなものでも発見できるようになってきているので
そのような検査もあわせて行っていくことで
安心感が得られるのではないかと思います

専門家ではないので参考までにしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました。
検査結果も含めてこらからの検査についても色々相談していこうと思います。

お礼日時:2009/08/21 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!