dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて上野に行ったときに募金の人間に近づいてこられて、募金を頼まれました。
初めての経験でいくら募金すれば良いのかわからなかったので、100円くらいですか?と聞いたら、普通は5000円くらいだといわれました。

今考えるとこれって明らかにおかしいですよね?
こういうのって地方から出てきた世間知らずを狙っているのでしょうか?
逆に、こういう人に絡まれたとき、警察に連れて行っても意味ありますか?

A 回答 (2件)

無視するのが一番です。


募金詐欺です。

ボランティアなんかじゃありません。
彼らの懐に入ってる分もあります。だって彼らは時給幾らで雇われたアルバイトで、その時給は「善意の募金」から支払われています。

残念ながら、街頭募金のほとんどは信用できません。

警察に連れて行けたら良いですが、証拠も無しに連れて行くとあなたが訴えられますから難しいですよ。

無視が一番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり初めて東京に出たのを見抜かれて近寄ってこられたんですね…
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 12:37

5000円ですか::。

そりゃあどう考えても集めた金の何割かを貰うシステムの詐欺ですね。
まっとうなボランティアは気持ちでも構いませんって感じで集めますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!