
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語では、日曜祝日をひっくるめてHolidayという扱いをします。
というか、もともとは日曜日が「無理して労働をしなくても良い」と
イエス・キリストが言い出したことによりHoly Dayとされ、これが
訛ってHolidayという綴りと発音になります。
さらにキリスト教がローマ帝国や周辺地域で国教として認められる
ようになると、聖人の記念日も日曜日と同様に労働よりも休みや
その記念日の儀式のためのことを優先してよいという考え方から
Holy Dayに追加されます。
最近の英語表現でSundays & Holidaysという書き方をしているのが
多いのは、こういった元々の言葉の経緯を知らない人が知ったかぶり
して使い始めた造語が定着したものです。ただ、欧州地域以外で
英語を使っている人にはこちらの方が通じ易いことの方が多いです。
ご丁寧に解説までぁりがとぅござぃます!!!!
オンライン和英や和英辞典に記載がなぃため、どぅいぅのかなッて疑問に思ッていました★
Holy Dayの語源のぉ話し面白かったデス!!
Holidayの方が良ぃが場合によってゎSundays & Holidaysという書き方のが良ぃということですね
あたしの疑問ゎもう解決しましたが、
この解説ゎもッとみなさんにも知ってもらッた方がいぃので、
今夜まで質問をオープンにしときます
☆⌒(●ゝω・)bありまトン.。.:*・゜☆

No.4
- 回答日時:
もともと日曜祝日って言うのは、日本が土曜日は休みじゃなかったからなんですね。
今は土日祝日って言いませんか?
で、土日祝日を英語にすると、Weekends and holidaysでしょうか。
欧米は以前から週休2日で、土曜日も休みでした。だから、昔は、日本では日曜祝日、欧米では土日祝日だったわけです。
あ、土日祝日ですね><;
あたしの読んでる本で、ちょうど「日曜祝日」の表現だったので・・・
☆⌒(●ゝω・)bありまトン.。.:*・゜☆
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
Sundays and Holidays で良いと思いますね。
現在、グレゴリオ暦を元に、国際的に経済が成り立っています。そして週の始まりの日を "Sunday"として、キリスト教では休日(Holiday)としています。しかし、必ずしもキリスト教の習慣や慣習がすべてではありません。ですから、"Holiday" に"Sunday"を含めるかどうかは、その文化的宗教的背景にもよります。それは、相手の国や人への文化的配慮として、表現は考慮すべきものがあるのではないでしょうか?
言い換えれば、islamic "Fridays and Holidays" という言い方も存在するので、"Sundays and Holidays" のほうがよいのではないかと思います。
☆⌒(●ゝω・)bありまトン.。.:*・゜☆
質問の趣旨ヵら判断するとと、Wendy02さnにもPOINTを差し上げたぃのですが、「参考になった」件数がNo.4の人に4人投票してるので、ごめンなさぃ><;
強調表現で、Sundays and Holidaysというふうに理解しておきますb
(〃ゝД・☆)v{バィセコー (○´∀`○)v{バィバィセコー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- Java Java、配列の問題を教えて欲しいです。 ・日、月、火、水、木、金、土 ・各曜日の英語 を2次元配列 2 2023/07/10 19:14
- Excel(エクセル) 条件付き書式で文字入力 6 2022/08/29 10:40
- Excel(エクセル) ExcelにおけるVLOOKUPでの祝日表示について 5 2022/09/18 22:23
- 人事・法務・広報 法定休日が祝日と重なった場合、所定休日になりますか? 2 2023/02/27 09:47
- 日本語 日本語だと表現できる細やかな心情の表現が、英語では表現できない、というようなことがよく言われてますよ 4 2022/12/19 03:15
- 英語 英語の日常生活での表現について 日本語だと主語・文脈なしで「眠い」「怖い」「楽しい」など言えば、ほと 3 2023/04/24 13:01
- 英語 「今日から使っています」 4 2023/04/24 17:34
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(Microsoft Office) エクセルについて教えてください。 3 2023/05/19 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
数学に関して
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
agree withとagree that
-
the と this の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
半角のφ
-
せっかく○○してくださったのに...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
「お仕事についてヒアリングさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報