dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳、男性です。タバコ吸いません。
2009年7月初めにTFCC損傷による尺骨短縮手術を行い、
現在、尺骨にヒビが入っています。
個人差はありますが何ヶ月~何ヶ月ぐらいでくっつきますか?

というのは、手術3ヶ月経過後にセーフスを使用するかどうかで
悩んでいます。セーフスレンタル代が4万円弱かかるので、
5ヶ月ぐらいで骨がくっつくようなら使用を控えたいと思っています。

「TFCC尺骨短縮手術後の骨治癒期間」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1です。



>主治医からは「転んで尺骨を骨折したときは完治まで2ヶ月前後です
が、尺骨短縮の場合はヒビが入っている骨と骨の断面がかみあいにくく、
すきまがあるので、くっつくまで5ヶ月ぐらいかかるでしょう。」

まぁ、通常でいう骨切り術ですからそんなことはないと思いますが、主
治医がそういうならそうなんでしょうね。


>くっつくまで8ヶ月や10ヶ月の方がいるので、不安があります。

そこまでかかると、この手術の存在意義が問われますよね・・・


お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 17:45

普通は五ヶ月もかからないですが、それはレントゲンなどの状況次第です


ので主治医に確認するのが一番だと思います。

この回答への補足

早速返答して頂き、ありがとうございます。
主治医からは「転んで尺骨を骨折したときは完治まで2ヶ月前後ですが、尺骨短縮の場合はヒビが入っている骨と骨の断面がかみあいにくく、すきまがあるので、くっつくまで5ヶ月ぐらいかかるでしょう。」と言われましたが、他の方の体験ブログを見ると、くっつくまで8ヶ月や10ヶ月の方がいるので、不安があります。

補足日時:2009/09/05 22:54
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!