プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一週間前に右下あご、5番目の部分にインプラントの手術をしました。

手術した日の夜、熱が出、それから今まで微熱があります。
特に夜になると熱が出始め(といっても7度少しの微熱)、吐き気や頭痛もします。

痛みの方は3日ほどひどく痛みましたが、今はほとんど痛みません。
(たぶん細菌感染などがあれば、ズキズキと痛むはずです)
そして、腫れですが、術後からまったく腫れてはいません。
今は痛みも無いし、傷口も綺麗です。

しかし微熱と体調不良が一向におさまらず困っています。

担当の医者も、患部の異常があるわけではないので、「まだ一週間だから、栄養を取って様子を見るしかない」としか言えないようです。

5年前に左あごの同じ部分に同じ医院で、同じインプラントを入れているため、チタンに対するアレルギーという可能性はありません。

ネットで失敗例や、術後の経過を検索しましたが、こういった例は見かけませんでした。このようなことってあるのでしょうか?
そして、これは治まるのでしょうか・・・。

かなりしんどいので、もう取ってしまいたい衝動に駆られます。

A 回答 (1件)

物事は色々な方面から見た方が良いと思います。


と言う事で一つの参考意見を述べさせて頂きます。
(相談者さんの幸せと健康を願って!)

細菌が血液中に入り問題を起こす事もあります。ネットで菌血症、敗血症で調べるか内科の先生にご相談されてみては如何でしょうか。
その他、噛み合わせの変化によっても発熱その他の問題を起こす事もあります。私達の歯の噛む力は50キロ近く有り動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。治療で体のバランスが崩れる事もあります。噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。ただ下手にいじると問題が更に大きくなりますので慎重な対応が大切です。

過去をみて、今をみて、色々な考え方、見方を知り
経験を未来に活かす。
一期一会、一人一人の相談者さんが適切な判断をする為に
これからの生活の為に
以下が少しでも参考になれば幸いです。

参考:
歯科医療等に伴う噛み合わせの不調和が原因で頭痛、肩こり、腰痛その他様々な事が起こります。私達の歯は時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯科医療は自然の時間的変化に比べ大きな変化を与えますので体が付いて行けず、バランスを崩し上記の様な事が起こる事がありますので、治療は噛み合わせを変えない様に、最小限に少しずつ体を馴染ませながら行わなければ成りません。また虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、某国で学校に歯科室を作り子供達の歯をせっせと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計も出ています。

歯を削って痛いと言う事は
「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。
麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。
神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。
被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。
被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。
入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり
噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。

歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら
掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に
慎重に行う事が必要です。

歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切。
歯の堅さ、形全てに意味があります。
車に純正部品が良いように歯も自然が一番です。

参考キーワード:顎関節症、顎変位症
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!