dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住んでいるアパート(築15年以上、団地のようなもので20部屋あります)
に、市役所から物件調査のお知らせが来ました。
アパートの駐車場の部分を道路にする(未確定)かもしれないので、
アパートの室内の物件調査をするというものでした。

記載されていたままの文章↓
作業内容 各部屋物件調査(各部屋の写真、占有者の工作物等)

なぜ駐車場を道路にする予定なのに、アパートのしかも室内の
写真をとる必要性があるのかが、まったくわかりません。
市役所の電話番号は、ネットで調べた際、合っていたので、
詐欺や騙し等のものでは無いようです。
明日電話する予定ですが…。
先ほど大家さんに聞いてみた所、内容は市役所から聞いてはいるが、
室内の写真の必要性がいまだにわからない、との事でした。

お聞きしたいのは、
1、この室内の写真の必要性と、
2、20部屋の全ての室内を調査する必要性があるか、

です。
同じ様な事があった方、詳しい方等、情報を少しでもほしいので
お返事下さい。
ネットでは調べましたが、検索キーワードが不確かなせいか、
出てきませんでした。

A 回答 (2件)

>1、この室内の写真の必要性と、



結論から言えば
補償内容の証拠写真、
建物の内は動産の写真です。
http://www.city.gifu.lg.jp/c/17080004/17080004.h …

2、20部屋の全ての室内を調査する必要性があるか、

内容物は全て違います。
よって、全て調査し写真撮影します。
    • good
    • 0

>>アパートの駐車場の部分を道路にする(未確定)かもしれないので、


>>アパートの室内の物件調査をするというものでした。
アパートの駐車場と言うことで、アパートに大変近いトコロに道路が出来るのですよね?
と言うことは、アパートの基礎部分があたる可能性や道路工事する場合にアパート自体に揺れなど生じて損傷する可能性がありますよね。
その損傷した場合の補償・復旧工事に幾らぐらいの予算が必要か見るべきでは?
例えば、壁がクロスの場合ヒビが入った場合クロス張替費用等。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

駐車場と道路が繋がっています。
ただ、道としては拡張ではなく、「T」の上の横線が普通の一般道路で
縦線が駐車場、縦線の左側がアパートです。

確かに、道路にする際にはすごい振動がありそうですよね。

お礼日時:2009/09/07 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!