電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、メー子のSIerSE3年目(JavaによるウェブAPの開発が主業務)です。
以下の要因により自社のBtoCサイト開発系SEもしくは社内SE(業務システム開発、完全自社開発かベンダー管理かは問わない)への転職を考えています。
・2ヶ月~3ヶ月で担当するシステムを変えられるため腰をすえてじっくりと仕事に取り組めない ← 短納期の小~中規模システム開発が多いため
・周囲でうつ病になる人が多く、自分もいつ病気になってしまうかと思うと不安 ← 一時期、不眠症で精神科への通院経験があります
※自分が思うSEのうつ病の原因は、長期残業による肉体疲労+納期、品質のプレッシャーによる精神疲労だと考えています
・お客さまから感謝の言葉を頂いたり、自分の開発したシステムが実際に使用されているところが見えないのでモチベーションがあがらない

転職を考えているものの、前に踏み出すのが不安で、まだ迷っています。
転職にあたっては、何がしたいということは特になく、自分のこれまでの経験を活かせれば、と思っています。
同じSEの方から転職全般についてアドバイス、お叱り等頂ければと思います。

A 回答 (4件)

 10年以上ソフト開発に従事している者です。


 Sier,ソフトハウスと数社移ってきて、現在は社内SEとして従事してます。ocelot14さんから見れば、ocelot14さんの下請けとして従事してきた関係になりますが、直請けの経験もあります。
 
 私も入社3年目くらいからかなり多忙なプロジェクトに投入され続けました。時には複数プロジェクト掛け持ちやデスマプロジェクトにも幾つか投入されてきました。
 現状の状況、お察し致します。私もそうでしたから。ただ通院は幸いになかったですが、常に疲労困ぱいと30才以降はメンバにも恵まれず精神面では低下をしておりました。
 若い時はプログラマーという職分でのみ対応すればよかった。もちろん設計も一部入ることもありましたし、リーダが不在の折は、代わってメーカ担当者と急遽話したりもして頭が真っ白になるなんてこともありました。
 リーダになってからは、設計と折衝のみで対応できるかと思いきや、メンバに恵まれず、開発や品質粗悪による改修もやり、とても体力的に無理となり、下請け生活に見切りをつけて、現在は社内SEとして仕事をするに至っております。
 
 現在では、それまでが嘘のような労働環境です。但し、これは会社ごとに異なるでしょうし、自分から仕事を探してもいますし、開発も実施してます。違うのは、納期に追われる事が無いということ。但し、年収はかなり落ちましたし、当時の年収が見込めない会社でもあります。
 
 まだ3年目。これからどういう立場で仕事をしていくかは見えてないかもしれませんが、下請けだった私から見れば、めー子であっても元請でしょうから、労働面は下請けよりは楽と思いますし、給与もいいかと思います。
 ユーザへの転職ですが、確かに今の労働環境は良いのですが、受注側とは異なる能力が必要になる企業は多いかと思います。ご希望の仕事となると、単なる窓口役ではない企業になりますが、窓口作業は必須ですし、社内のステークホルダーを考慮しての活動も必要になります。
 それまでソフト開発というだけの枠組みで仕事をしてきたのが、ある意味、ぺーぺーでも役職者のような振る舞いを求められます。ですので、開発だけにどっぷりというのは無理です。もしするならば、製造業とか情報部門社員が多いような所に行くのがいいかもしれません。
 
 最後ですが、ユーザ側の採用はかなり少ないです。
 また、往々にしてシステム開発云々よりもネットワーク関係の経験、グループウエアの管理経験、システム保守経験を問われるようです。そして管理者能力も。まだお若いので、あれもこれも絶対条件として来る企業はないと思います。
 私自身は、開発経験と管理者経験のみです。ネットワークはこの年で勉強中ですが、むしろ今の会社では、ベンダ管理、システム企画、IT整備などをしてます。経営陣とも話しをする機会もあり、職務内容としては希望が適っております。また体力面も生活リズムも普通の?人間らしい生活を取り戻せてます。
 あと、ユーザに行った場合ですが、かなりのギャップを感じるかもしれません。相手もこちらに対して不可解な人間と感じる人が多いかもしれません。TVドラマやCMにあるようなアフター5を楽しむ世界が本当にあるんだと、私は個人的に驚いております。そういった中で果たして仕事ができるか?といった環境面も考慮されての転職活動をされた方が良いかと思います。
    • good
    • 0

業界ウン十年の経験者です。

経験3年は(皆)一番最初に転職を考える頃です。^^;
・Web系開発であれば、特に早くリリースし、目的のビジネスが開始できることが今後も求められるので、3-4ヶ月ぐらいでまわしていくのはむしろ常識です。そのほかの分野も全般に1年以内にリリースするが普通のことです。その分鍛えられていると思ってはいかが?
・3K(特に帰れない)は昔から変わりませんが、プロマネの力量によるところが大きいです。人柱、出社拒否や引きこもり、突然死も珍しくない業界ですが(シビアな実例を10人以上身近で体験しています)これを変革する立場(例:プロマネ、PMO…)になるという道も在ります。
>・お客さまから感謝の言葉を頂いたり、
・リーダー、プロマネクラスにならないと実感は湧きませんよ。
まだまだ技術分野での研鑽も必要な頃と見受けられるので、アジャイル開発や外のSEとの交流(各種団体、セミナー)をする時間を作れるくらいにスキルをあげてからでも転社はよいのでは?
・良い会社より良い人脈(上司・先輩)チーム(同じ志)がいる所が働きやすいものです。
    • good
    • 0

こんにちは。

転職歴2回のSEです。

>・2ヶ月~3ヶ月で担当するシステムを変えられるため腰をすえてじっくりと仕事に取り組めない
→新たなシステムでもすぐに覚えて対応する、というスキルを身につけて短期開発のプロになる って考えてはどうですか。

>・周囲でうつ病になる人が多く、自分もいつ病気になってしまうかと思うと不安
>・お客さまから感謝の言葉を頂いたり、自分の開発したシステムが実際に使用されているところが見えないのでモチベーションがあがらない
→この2つを両立させるのは難しいかも。直接客先と関わる立場だとプレッシャーは高くなりますよ。
私は客先の窓口的な立場だったときは休日や夜中に電話がかかってきたりしてかなりプレッシャーがありました。
でも今は客と直接接していないので気持ちは楽です。

>転職にあたっては、何がしたいということは特になく、
→であれば今は就職は厳しいので、一応転職先を探すことはしておいて、
もしいいところに内定が出たら転職するくらいがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>新たなシステムでもすぐに覚えて対応する、というスキルを身につけて短期開発のプロになる って考えてはどうですか。

深夜残業や休日出勤をしなければ到底達成できないようなスケジュールの中で開発を進めなければいけないことや、そんな無理なスケジュールを平気でひくのに、上からは残業時間削減について厳しく言われ、結果としてレビューやテストなど重要な工程が抜け落ちたり、疎かにされることに理不尽さを感じており、そのように前向きに考える余裕がありません。

>この2つを両立させるのは難しいかも。直接客先と関わる立場だとプレッシャーは高くなりますよ。
私は客先の窓口的な立場だったときは休日や夜中に電話がかかってきたりしてかなりプレッシャーがありました。
でも今は客と直接接していないので気持ちは楽です。

どちらを優先させるのか、よく考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 00:03

「失業率が過去最高水準となった」というニュースもあるように、現在、IT業界に限らず、就職環境はとても悪いようです。


なので、好条件の職場を先に見つけるのが第一ではないでしょうか?そういうところが見つかって、書類で雇用契約が確実だという証をもらえたら、現在のところを退職すればいいのではないでしょうか?

「今の職場が、仕事が嫌!」っていう人は山ほどいると思いますし、質問者さんと同様な思いを持っている方は沢山いると思います。ちなみに、わたしも「今よりお給料の良いところに転職したい!」って思っています。

>>自社のBtoCサイト開発系SEもしくは社内SE(業務システム開発、完全自社開発かベンダー管理かは問わない)への転職を考えています。

私も社内SEっぽいことをしていましたが、そういう職場に転職したら、現在の不満は無くなっても、その職場特有の新たな不満が出てくると思いますよ。「ぜひ、○○がやりたい!」ってのが、その職場にあるなら不満以上の満足があると思うので、いいと思うのですけどね。現実には、その職場にあると思って入社したが、「○○が無い!」ってことも多い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
全て満足する、といった職場環境は存在しないと私も思います。労働条件、社風、業務内容、将来性、安定性…、指標はいくつもあると思いますが、自分が何を重視しているのかをよく考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/24 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!