dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に品川へ転勤になりましたが、関東圏は出張以外来た事ないので住環境についてご意見いただきたく思います。
希望条件としては(1)最寄駅まで5キロ以内で共益費、管理費含め家賃上限10万で最低1LDK(2)品川から電車で約1時間(3)子供の将来を考えた上で利便性(通学や治安)のいいところ(4)都市ガス利用可で水道代が安く大きな図書館や公園が周辺にある
などを考えて自分なりにタイトルに挙げた地域に絞りました。首都圏にお住まいの方、また色々と移り住んで詳しい方など、色々情報提供していただけるとありがたく思います。
あとおまけですが首都圏で水道水の味に期待をもてるエリアってどこらですかね?あと海沿いにお住まいの方(特に湘南)で塩害にあわれたご経験お持ちの方おられますか?
以上よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

独身で賃貸となると、藤沢方面は少し寂しいかもしれませんね。


一時間くらいで通勤できるところだと、品川から横浜に向かう京浜急行沿線、
根岸線、市営地下鉄、鎌倉藤沢に向かうJR東海道線、横須賀線、」あと多摩に向かう中央線、京王線、西武線沿線ですかね・・・
朝のラッシュがない電車はないでしょうね。田舎(東北)から出てきた友人がそれはそれは驚いていました。慣れるしかないです。横浜方面はあまり詳しくないですが、場所によってかなり雰囲気が変わりそうな気がします。
    • good
    • 0

現在海の側にやむなく住んでいますが、


海側は「百害あって一利無し」ですよ。
・自転車・車には気を遣う。
・洗濯物は汚れるので干したまま外出せずに、頃合を見て
すぐに取り込む。
・地震、台風、津波等の恐れ有り。
・暴走族がよく走りに来て夜ウルサイ。
・港湾労働者がたくさんいて治安が心配。

などです。個人的には海は数年に1回行く所であって、
住むところではないと思いますね。
    • good
    • 0

昔藤沢方面に住んでいまして、現在は多摩地区(三鷹武蔵野よりもっと田舎)に住んでいます。

現在は独身ですか?賃貸でなくすぐ購入をお考えなのですか?
いろいろ条件はあると思いますが、湘南方面と三鷹武蔵野では、湘南の方が安いと思います。多摩でももう少し引っ込めば安くなりますが、三鷹武蔵野は多摩地区の中でも、住民意識や文化程度の高く憧れの地域ですので。文化施設が多いです。公園もいろいろあります。繁華街も近いです。

自然が多くてのんびりしているのは湘南です。海が近いですから、それだけでいい環境と言えますよね。塩害は気にすることないと思いますが・・・。他の2件より多分ちょっと遠いですよ。藤沢は駅のそばに図書館があります。小田急線はJRより安いです。
両方住んでみて、どちらがいいとは言えません。すめば都ですから。何回か足を運ぶのがいいと思います。以上参考までね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございます。
住めば都…そうなんですけどね。ずっと田舎育ち田舎暮らしだったので都心に勤めるのでそういってられるか自信ないですが。
現在は独身です。結婚後もしばらくは賃貸でいいかなと考えてますが。なのである程度広い間取りで探してます。

お礼日時:2009/09/14 00:26

湘南地域は、自転車がすぐに錆びますよ。


東海道線よりも中に入れば、とりあえずは平気ですが、
東京市部から横浜に引っ越した友達は、けっこう海から離れているにも関わらず錆びやすいと言ってました。
私はず~っと海のそばなので、それからすれば「それは考えすぎ」って思うのですが。
車は塗装やサビ止めがしっかりしているので、もろに潮風が当たる場所で無い限り問題ないです。

横浜川崎は、場所によってけっこうイメージが変わります。
駅周辺から離れると、のどかなところも多いですし。
都筑区とか、多摩区とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
JRより中なら大丈夫そうですね。自転車の錆び易さは新品なのか年季入りかでも変わってきそうですが。
横浜は間取りが広いところで選ぶと本郷台、港南台、洋光台が多いですね。横浜市街に近いといいのがなかなか…横浜で住環境がいいと思われるのはどのあたりですか?人ごみ苦手なので市街地に住みたいとは思いませんが。
付け加えで、東海道、中央線それぞれの電車の通勤時(特に朝)の混みぐあいはいかがでしょう?
よろしくお願いします

お礼日時:2009/09/14 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!