
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
北極星のそばを中心に反時計回りに動きます。
(1周は23時間56分程度)
冬の撮影ですが、こんな感じです。
1分毎に15秒撮影し、40分間の画像を合成
写真左上のほとんど動いていない星が「北極星」で、
右上の明るい星々が「北斗七星」、左下が「カシウペア座」、
中央から右よりの星々が「りゅう座」(旧しぶんぎ座)です。

No.4
- 回答日時:
北極星の周りを反時計回りに回ります
北極星からの離角は東京で約5度です
函館付近で約8度
那覇付近で約9度
です
天頂から北の星は反時計回り
天頂から南の星は時計回りです
天頂付近の星は東北東から出て天頂を通り西南西に沈みます
No.3
- 回答日時:
日本で視線方向が真北で30°となるとほぼ北極星ですが…
30°ちょうどのところには街明かりのあるところでは視認できない星しかありません。北極星は東京近郊では地平座標 約36°のところにあります。
※北極星は厳密に言うと地軸の延長線上である点(回転の中心)から1°程ずれています。
北半球だと星空は北極星をほぼ中心として反時計回りに回転します。
わかりやすいのはカシオペヤ座とか北斗七星。
今の20時くらいの時間だとカシオペヤ座は北極星の右側、北斗七星は北極星を挟んでその反対側。
星座早見盤とかプラネタリウムソフトを使えばすぐわかるんですけどね…
北極星は36°、注目したい場所は30°、星は反時計回りに回転。となればどの方向に移動するかすぐわかりますよね。もともとその方向の星は動きが極端にないので肉眼ではなかなか認識できないと思います。
No.2
- 回答日時:
うごきを観察するなら観察地点を固定、それと動かない目標物。
電信柱とかを使います。それをじっと見ていてもわからないので(うごきが遅いので)1時間ごとなど時間を区切って、目標物からどれだけ動いているのか記録して下さい。北極星の事でしょうかね?
この回答への補足
都会に住んでいて街頭を防げる場所がなかなかありません。
あったとしても路地裏等、とても星空の見えるような場所じゃないのです。
当然マンションの屋上はあるのですが、昨日一度行って見た所通常と違いとても気味が悪い上に、そこのドアが一度閉まったら外から開けられないようになっているのです。
そのようなドアを2つ通ってやっと屋上なので、一方は自分で開けたままにできてももう一方は物をはさむしかできず、昨日は危なく管理人さんに気付かれずに閉められるところでした。
観測に適した場所がなかなかないのです。
北極星は動かないので、目的の星ではありません。
方角:北 角度:30度 の位置にある星ならどれでも良いのですが…
No.1
- 回答日時:
「北30度の星」ってどういう位置?
いずれにせよ星は見かけ上日周運動しているだけに過ぎないので、見る位置、向きによって捉え方も違います。また、回転運動なので「方角」とか「方向」とかいう考え方もしません。日周運動では天の北極または南極を中心に回っているだけなので、周極星のように沈まない星の場合には上にも下にも動きます。
北に向かって見た場合には星は左回り(反時計回り)に回り、南に向かって見た場合には右回り(時計回り)に回るというしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 苗字に山とか林みたいな自然を表す漢字が入っていたり、方向(上下左右)や方角(東西南北)が入ってるのっ 6 2023/01/31 13:46
- その他(アウトドア) 栃木県那須塩原で星空撮影の適地を探しています 1 2023/07/29 16:30
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 物理学 物理の問題(車関係)で質問があります。 東方向に15.5m/sで走行中の車(1250kg)が角度不明 6 2022/12/09 13:17
- 宇宙科学・天文学・天気 【天体観測で気付いた方位方角】今年最後の満月を見てカメラ撮影後にクレーターの名前を調べ 2 2022/12/10 09:55
- 宇宙科学・天文学・天気 北斗七星の柄先の星(おおくま座n) 剣先星。 中国名 破軍星(はぐんせい)ですが、この星は陰陽道では 2 2023/04/25 03:14
- 宇宙科学・天文学・天気 赤銅色に輝く星。 5 2022/11/15 20:40
- Google Maps Googleマップのナビで自分の向きが進行方向を向かないのは何故? 5 2022/05/11 17:46
- 宇宙科学・天文学・天気 歳差運動に関する質問 8 2022/11/12 23:37
- 風水 神棚の置き場所をアドバイスお願いします。 7 2023/07/03 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリオン座の動きについて
-
北極星は
-
星座の所属的なことを知りたいです
-
星が好きな方 好きな星座とその...
-
■□星が日周運動しても赤道座標...
-
北極星は、南極からも見えますか?
-
オリオン座に関する中学受験問題
-
海外の星座早見盤は日本で使え...
-
北極星が常に北にある理由を教...
-
見る場所によって、見える星空...
-
北極星は1年中見えているものだ...
-
星の動きと地平線との角度求め...
-
オリオン座について
-
石質隕石の分類
-
【天文学の天体の形の時代に詳...
-
北30度の星が動く方角(方向)
-
日本は北半球にあるから南半球...
-
北極星はいつも真北にでてるん...
-
【妙見信仰】天皇家はオリオン...
-
「オリオン座」を入れて俳句作...
おすすめ情報