dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の彼との水子供養をしたいのですが、その彼に同席や費用の折半を促すことは可能だと思いますか??

私は昔妊娠をしたのですが、当時はまだ学生だった事から彼にも“今回は堕ろすしかない”と言われ、中絶をしました

その後もしばらくは遠距離ながら交際を続けていたのですが、彼が既婚者だったことを人伝に知ってしまい、私から自然消滅のかたちをとりました。

あれからもう3年程経ちますが、私はやっと故郷にも戻り、今こそ3年間思い続けた供養をきちんとしたいと思いました。
色んな説を人から聞きますが、やはり2人の子だったので出来ることなら2人で供養に臨んだ方が良いという意見も戴きました。
彼を人伝に知る私の親友が、当時の話や別れるに至った経緯を聞いて怒り、メールでのコンタクトを試みてくれたのですが何のリアクションもありません。
お金の問題ではありませんが、今回の供養にもきちんと永年供養をするならば費用が10万円かかると言われました。
中絶した当時彼は手術費用の事には一切触れず、私も言いだすことが出来ず、全額自分で負担しました。
自分勝手なのは承知ですが、正直なところ今回の供養には彼に全面的に協力して欲しい気持ちがあります。
彼ももう十分良い大人なはずです。3年前当時でも31歳だったのですから。
しかし、既婚者でありながら私と交際し、私の両親にまで会っていた図太い神経の持ち主なだけに親友が送ってくれたメールに対しても“シカトしておけばしのげるだろう”程度に考えられている様な気もします
これから先、こちらのコンタクトの取り方、お願いの仕方次第では脅迫だと言われてしまいそうで考え悩んでいます。

費用のことなどの話を持ちかけることは可能でしょうか??
どのようにすれば、極力円滑に事が運べるでしょうか??

中絶をした事実と私自身に非難が集中する可能性も覚悟で質問させて頂きます。

費用を請求する場合、どの様にすれば良いのでしょう?
コンタクトをとるにも、自分の文章や発言が脅迫にならないか心配です。
私は彼の勤め先や住んでいる場所も知っていますし、既婚の事実を私が知っていることなどを告げれば彼は私を恐れるだろうと思います。
しかし、あまりにこの要素を強く含んでしまうと脅迫になってしまいそうな気がします。
私が全ての事実を告げて費用を請求することは脅迫になるのでしょうか?

A 回答 (4件)

費用を持ちかけるのは、可能ですが、法律的な根拠とかかわりありません。



何かの損害や実費は金額に換算できますが、供養やお祓いなどは、金額に換算して請求することはできません。

宗教や価値観により、人それぞれ違うことだからです。
供養の必要があるかないか、お互いの話し合いでしか、解決できません。

想像ですが、一般的なケースでは、もし、相手が応じるとすれば、
「これで縁が切れるのなら・・・。」
という気持ちであり、本来の供養を使用という気持ちではないと思います。相手の気持ちによっては、確かに脅迫的です。
供養などは、きりがないことですから、際限なく請求される可能性があり、いつまでも過去のことを追いかけられると、逃げたくなる男性もいるかもしれません。

つまり、たとえ金額で応じたとしても、心から供養する気持ちではないとおもわれます。

もし、どうしても事情を話して供養してほしいのでしたら、
「もう、これ以上の要求はしない。
これで終わり。」
ということを明確にしなければ、相手は返答できないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これ以降関わるつもりはコチラとしてもありませんので、その辺りもはっきり示しながらコンタクトを取ってみたいと思います。

お礼日時:2009/09/20 23:58

 ちょっと論点がずれてる。

彼がひどいヒトというのは異論がない。だけど、別れて精算した後それを3年後にまた「精算だ」と再燃するのがおかしいと言うんだ。アオくて見抜けなかった部分は、お二人以外誰の責任でもないよね。あなたが海外に行ったのは、自己意志であり、精算後ですよね?
 どう考えても強制はできないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外へ行ったのは、清算後ではありません
滞在中に既婚者であった事実を知りました
連絡がとれたので、今から清算します

お礼日時:2009/09/22 21:54

内心の自由は最大限保障される反面、相手に強制できません。

相手の自由ですからね。となると、供養はあなたの意思であっても、彼がNOといえばそれまでです。

独身と信じて交際したのに、既婚者に妊娠させられた損害にしか請求できないかと思われます。
    • good
    • 0

 請求は自由ですが、3年も経った今、連絡をつけること自体相手は彼は絶対「迷惑」と感じるはずです。

中絶云々も、あなたが一人でできた以上、それなりの年齢と推察します。つまり、自分一人で責任をとったととられるのです。法もおそらく準じるでしょう。
 彼の行為はもちろんほめられるモノではもちろんありませんし、当時なら破壊してしまえばいいとも思いますが、それはその時だけです。しかも、相手の素性に気づかずに事を進めたのはあなたの落ち度もゼロではありません。3年前に家庭を壊すのと、今壊すのでは大きく意味が違います。そのつもりがなくとも、可能性はすごくある。第3者の私には今するならあなたは悪者で、彼と共にあなたは「やはり(こういうことするヒトは)同じムジナ」なんだなと思わざるを得ません。彼の家族に知られてしまえば、私ならこの3年後の報復に対する報復と考え、「損害を受けた」と何らかの法的措置をとるために手段を選ばずあらゆる情報を集めるために奔走すると思います。
 前提自体に食い込むようですが、あなたは自分の心の区切りとして「だけ」したいのではないのでしょうか。あの時彼に中絶の事情を話せなかったように、3年また供養も話せなかった。大事なことを先送りした。これはあなただけの資質の問題とも言えます。そこ(あなたの心の区切り)に本当に彼の必要はあるのでしょうか。それが「3年後の今」の疑問です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
大前提として、3年前私はきちんと妊娠の事実を彼に告白し出産を拒否されました。そして彼はただ同意書にサインをし“行ってらっしゃい”と言ったのです。常識のある30歳を超えた男であれば、費用の事などを話し合おうとするのが当たり前だと思います。しかし、当時の私は彼のことが好きだったので、お金のことを自ら言って彼を困らせることを、嫌われる事を恐れて言いだすことが出来ませんでした。
お金は、この妊娠以前から心に決めていた留学のために高校生の頃から貯めていた貯金の一部を使いました。手術後しばらくして、私は海外の学校に行き、現地で人伝に彼が既婚者であったと知った時、海を越えた距離にいた私にはそれを破壊する能力がなく、連絡を絶つという形で反撃するしか出来ませんでした。
相手の素性にどうやって気付く事が出来たのでしょうか?
相手の友人たち、私の友人たちみんなで仲良くなる程に交遊を持っていたのに、私たちはみんな相手とその友人たちにグルになって騙されていました。彼の友人たちは全員彼が既婚者である事実を知っており、私たちサイドは、誰もその事実を知りませんでした。また、彼のフットワークもかなり軽く、旅行にもしょっちゅう行っていましたし、“来てくれ”と言えばすぐに来てくれていました。更には私の両親にも会っていました。これが既婚者だと、どうやって気付くことが出来たのでしょうか?
仰る様に、私は区切りを、けじめをつけたいのです。必要なことではありませんか?帰国して私はやっと日本のお寺で供養をすることが出来るのです。彼は必要です。いいえ、正直なところ、彼の協力が必要です。

お礼日時:2009/09/21 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!