dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活中の学生です。
地元の農協を受験しようと思い履歴書を郵便で送ったのですが、
どうやら受け付け方法は選考当日に持参だったみたいです。
この場合、再度履歴書を書いて当日持参していったほうがいいのでしょうか?

よく確認して送ったのですが、確認が甘かったみたいです。
今更ながら反省しています。

A 回答 (2件)

こういう場合は、農協に確認して指示を仰ぎましょう。


誰にでも間違いはあります。しかし、その後の対応が大切なのです。
「履歴書を間違って郵送してしまいましたが、受験当日は別に持参した方がよろしいでしょうか?」
と聞けばいいでしょう。もちろん、その場合は自分の名前(フルネーム)を言い、電話に出た担当者名も控えましょう。
担当者が持参してくれと言えば持参すればいいし、大丈夫だと言えば持って行かなくて良いです。
その方が印象に残り、逆に良い結果に繋がるかも??知れません。

何もせずほっておくことのほうが、絶対ダメです。
反省など相手に伝わりませんからね。
社会人になれば良い結果も悪い結果もあります。その時、悪い結果の時にどう行動するかで評価が決まります。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このあと電話をしてみようと思います。
質問する前に電話するべきでしたね

お礼日時:2009/09/25 11:48

これらの場合は、すでに先に送った履歴書が先方の企業にある(または数日で到着する)わけですから、まずその旨を企業の総務部などの求人担当者に連絡して下さい。


臨機応変な企業なら、その履歴書を使用してくれるかも知れません。あなた様に再度書き直しの意思があっても、まず送ってしまった履歴書がどうなるかを先方に電話で確認すべきです。
その上で、改めて当日に持参が必要か、求人担当者から指示を受けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。先方にどうすればよいか確認してから対応を考えようと思います。

お礼日時:2009/09/25 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!