
今、ヤマハのAprioに乗っているのですが、非力さを感じイライラするので、2ストのJOG(中古)
の一番早いモデルに買い換えようと思っています。
私がず~っと以前に乗っていたJOG(メットインになる前の物)はドノーマルで最高速が70kmも出て
馬力も有り、体重を後ろ寄りに掛けてしまうと、すぐにフロントが浮いてウイリー仕掛ける程、力が有りました。
SA16JのリモコンJOGが最終の2ストJOGだと聞いたのですが、最終型が一番早いのでしょうか?
ちなみに、何より遅いので、今の4ストの物は考えていません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JOGの歴代上最速モデルは3YK型の”JOG-ZR”です。
最高出力7.2ps、リミッター解除しただけでもアホみてぇに(原付の割りに)速いです。実際スクーターレースでは今でも3YK型のJOGが大半です(ライブDio-ZXが小数)。
当方もメットインになる前のJOGスポーツ(3CP型・Fブレーキがディスク・ちょい改)に乗ってますが、最新の4stスクーターより遥かに速く3YKよりちょい遅い・・・・っつうレベルです。
No.2
- 回答日時:
既に回答ありますので、JOG ZR以外では、
JOG Z-II SA04J
JOG Aprio TYPEII 4LV2/3/4
も7.2psです。
SA16Jは6.5psとちょい控えめですが、十分な早さだと思いますよ。
もちろん4ストに比べればだんぜん早いですよ。
私は以前はセピアZZ 7.0psに乗ってましたが、JOG ZRには勝てませんでしたね。。
今はDio(2スト)(6.5psかな?)に乗っていますが、
普通に生活で使う分には十分だと思っています。
もちろん4ストより早い加速です。
ってか、スピード出しちゃいけませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 360ccの軽自動車 最近気になってます。 所有したいなとも考えてます。 スバル360など昭和40年 9 2022/12/17 13:19
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
- その他(ゲーム) マーベルvsスト2 2 2023/04/02 15:18
- バイク車検・修理・メンテナンス JOGのミラー 1 2022/05/02 12:00
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原動機付自転車)、YAMAHAのJOGに乗って10年になります。自転車を主に売っている近 6 2022/08/06 07:12
- 国産車 スズキT5A550ccとF5A550ccでは T5Aの方が2ストなので力強いのですか。 私が子供の頃 3 2023/05/14 10:52
- その他(バイク) 原付をボアアップして原付2種 6 2022/07/16 15:29
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のクーラント液の量について。 JOG(SA36j)のクーラント液を交換しようと思っているのですが 3 2022/04/18 12:52
- バイク車検・修理・メンテナンス JOG sa36jのキャブレーターについて キャブレーターの場所がわかりません! 汚くてわかりずらい 3 2022/04/16 11:36
- 国産バイク 125㏄クラスのおすすめ 12 2023/06/26 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付 最高速上げ改造
カスタマイズ(バイク)
-
ウィリーしてしまう
輸入バイク
-
フルスロットルで最高速あたりになると
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
規制前JOGZR、セッティングで、悩んでます。
カスタマイズ(バイク)
-
5
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
6
混合仕様でオイルを濃くしてしまった場合
カスタマイズ(バイク)
-
7
スクーターのウェイトローラーで、6個から3個に減らすようなセッティングがあるそうですが、メリットとデ
国産バイク
-
8
通勤にAF27スーパーディオを使っています。特に最高速にこだわってる訳では無いのですが一つ疑問が…毎
カスタマイズ(バイク)
-
9
原付のアイドリングが高い?
輸入バイク
-
10
速くしたい! グランドアクシス
輸入バイク
-
11
低速でのパワー不足 3KJ JOG
中古バイク
-
12
ジョグ3KJの直流化、全波整流化について
国産バイク
-
13
2サイクル プラグの焼け色について
中古バイク
-
14
2スト 白煙が出ない原因は?
国産バイク
-
15
原付について質問です。 1、原付でメーターの60キロを振り切るぐらいで25分程走ってたら原付って壊れ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
2ストオイルとプラグの焼け
国産バイク
-
17
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
18
JOGの加速の改善
国産バイク
-
19
プーリーが端まで使いきれてない。
バイクローン・バイク保険
-
20
2stバイクですが、全開にするとかぶります。原因は何が考えられますか?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
原付スクーター、燃費が良いも...
-
私の原付スクーターの、キャブ...
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
プラグコードの固定方法について
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
アメリカンバイクを買うなら
-
CBR250R…え?!単気筒エンジン...
-
排気量と気筒数の関係
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
F5AとF5B
-
やはり4気筒は乗りにくい(扱...
-
新型デミオ1300ccか1500ccか
-
「シャドウ」か「イントルーダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
ガソリンがいつの間にか減って...
-
50cc原付スクーターで、ヘッド...
-
原付スクーターはリサタイヤが...
-
タントカスタムに原付スクータ...
-
スズキ(セピア)について、
-
原付スクーターですがエンジン...
-
50ccの原付スクーターに三角マ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
プラグコードの接点復活について
-
直列4気筒と並列4気筒の違い...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
CBR400Fの
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
おすすめ情報