
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
圧肉円筒のなかに発生する応力について
応力の求め方を忘れてしまったので日本語サイトで探しましたが見つけることが出来ませんでした。
結果だけなら便覧に載っていますが、知りたかったのは求め方の方です。
回答を探し回っていたら、質問の方に出くわしました。
日本語を諦めて探した結果、回答に出くわしたのでご報告します。
横文字で申し訳ありませんが、
courses.washington.edu/me354a/Thick%20Walled%20Cylinders.pdf
を張り付けて検索し
[PDF] Thick Walled Cylinders
を開くと必要かつ十分な説明があります。
No.4
- 回答日時:
接線方向の応力をσθとすると、
内圧を受ける圧肉円筒のσθは内壁で最大値をとり、
σθ=(2/((ro/ri)^2-1)+1)P
と表せる。
P:内圧、ro:外半径、ri:内半径
*しっかりした材料力学の教科書には"必ず"載っている
と思いますよ。
No.3
- 回答日時:
内圧または外圧が作用するのであれば
JIS圧力容器が一般的な計算方法や材料毎の許容応力値が載っています。JIS-B8271
円筒容器といっても、天板・底板の形状は様々です。
形状により計算方法は違いますので注意してください。
以下の条件が必要です。
(1)P:設計圧力(2)σa:使用材料基本許容応力
(3)η:溶接継手品質係数
(4)R:円筒胴の内半径(5)腐れ代(材料による)
t=PR/(100σa・η-0.6P)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
ラウエ関数
-
「強度」は高い?強い?
-
めちゃめちゃ基礎で申し訳ない...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
合成関数
-
歯車
-
電気関係の質問なんですが・・・
-
2桁の自然数のうち4で割ると1余...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
変数の置き換えと範囲の確認に...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
「グリン」とは何ですか?
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
数IIです cos20°cos40°cos80°の...
-
2次関数y=x^2+4x-5の最小値、最...
-
正弦波交流電圧の初期位相の求...
-
虚数は定数ですか?
-
∫sin(logx)dxなんですけどlog x...
-
歯車について教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度」は高い?強い?
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
吊り金具がどれくらいもつか計...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
次の二次関数をy=a(x-p)²+qの形...
-
コンクリートの圧縮強度試験
-
ヤング率と引張強度について す...
-
角パイプのサイズ毎の耐荷重力...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
おすすめ情報