dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリアGPでフォースインディアの無線で「オーバーテイクボタンを使っても良いよ」というものがあったんですが、これはどのようなものなのでしょうか?

CS放送を見ていて、川井さんが解説していたんですが、いまいちよく分かりませんでした。

川井さんの解説では、「レブの上限を上げる」とか「100くらい回転上げる」みたいな事を言っていたのですが、今年はエンジン回転数が18,000回転に制限されていると思うのですが、どういう事なんでしょうか?

他にも「フォースインディアはエンジンに制限がないので、いつでも好きなだけ使える」というような事も言ってましたが、フォースインディアは通常は18,000回転まで回転を上げないでレースしてるって事なんでしょうか?

この辺りに詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

現在はエンジンのライフをもたせるために上限18000回転でも、17000~17300くらいで走っているはずで、それを一定の間ギリギリの17950くらまでに上げて走るという意味だと思います。

この回答への補足

なるほど。そう言うことでしたか。ありがとうございます。

となると後の「フォースインディアは・・・」に関してですが、もともとダウンフォースがほとんどなくてストレートスピードを稼げる車だから、通常走行時のエンジン回転数が他チームよりもさらに低いと思われるので、まだまだ他のチームに比べればエンジンライフに余裕あるって事なんでしょうか?

その後に、「フォースインディアのスピードに上限が出てる」というような発言もあるので、回転数を無理にあげても最高速度が上がらないから余裕あるって事にもつながるんですかね。

補足日時:2009/10/01 17:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!