dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車注文書(新車・中古車)の注文先会社名はなぜ御中となっているのでしょうか?

見積もりなどを作ってもらう時には○○様宛てとなっているのに注文書には敬称すらありません。注文書を見る限りは、見積書とは逆にまるで客と自動車販売会社が正反対の立場であるような感覚をうけます。
こちら側はお客さんなんだからせめて敬称ぐらいはつけてもらいたいのですが。不思議に思い質問しました。

注文書は本来こちら側(客)が提出するものなのでしょうか?
どなたか商法など書式に詳しいかた教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

見積書は売主が買主に出すもの, 注文書は買主が売主に出すものだよね (「注文」は買主が出すものだ). だからそれで当然. 注文書を販売会社が作成したとしても, それはあくまで「あなたの代わりに」作っているにすぎません.


ちなみにあなたが会社を経営しているのでなければおそらく商法ではなく民法を適用することになるだろうし, いずれにしても書式について法的に定まったものはありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
やはり、本来は注文者が作成するものなのですね。

それから、手紙などもそうですものね、差出人に敬称などはつけませんもの。法律云々ではなく、どちらかというと礼儀・作法などの範疇なのでしょうか。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/06 09:12

 


「御中」・・・敬称です

御中は○○様の要求に基づいて作った物だから個人名を記載しないと誰の注文か分からない。
同じ車を買ってもナビを付けてくれ、と言う人(部署)とナビもラジオも不要と言う人(部署)もある。

注文書は企業間の金品授受を書いた物で注文書の中に見積書番号が書かれてるので、注文の詳細はわかる、だから企業間の取引を示すので個人名が不要なのです。

注文書・・・その名の通り「注文」するのだから商品を欲しい側が出す
納品書/請求書・・・商品を供給した側が作る

注文・納品・・・・商法とかではなく日常の会話でしょ
 

この回答への補足

早速のご返事ありがとうございます。
なるほど!やはりそうでしたか。
そうすると、敬称の問題からはズレてしまいますが、
自動車注文書の表面に注文会社の振込先口座名が記載されていること、裏面にはクーリングオフの規定などその他取引に関することがいろいろ書かれているのは、おかしなことにはならないのでしょうか?
注文者が自ら自分の取引に関して制限するようなことを書くのはおかしいような気がします。

さらに、注文書の表面には裏面の記載事項をよく確認のうえ記名捺印してくださいとまで書かれております。
すみません、細かいことで。
どうしても納得できないので。

補足日時:2009/10/06 08:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!