dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性、29歳、身長164センチ、69キロです…

半年で12キロも太ってしまいかなり悩んでいます…
24歳の時にウォーキング、ストレッチで10キロやせたことがあるのですが、今回は何をやっても体重が減らずちょっと困っております。
今はランニング、夜ご飯を少なめにする、たんぱく質を減らす、ダイエットサプリを食前に飲むといったことをしてます。
1ヶ月続けてますが、ほとんど体重も変わっておらず、体調はなんだかだるいです。

しかも、急激な体重増加が原因で階段で転んだ拍子に左膝を痛めてしまい、今は運動すらできなくなってしまいました。

2ヶ月後に旦那とハワイに行くので、どうにかその時に水着を着たいと
思ってます。
減量に成功された方、何かよい方法がありましたら教えてください!!
ついでに、ダイエットの時座右の銘にしていた言葉など教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

半年で12Kg太ったとの事ですが、その間に手は打てなかったのでしょうか?


また、久しぶりに運動すると、お腹が減り食事が本当に美味しく感じますので、思わず食べ過ぎ(間食含む)ているなんて事はありませんか?

偉そうなこと言っていますが、私自身何度もリバウンドしており、今は以前質問して教えて貰った計るだけダイエット(50g単位で記録)をしています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7898027.html
仮に、100g増えれば、その前の食事や運動量を思いだし、コントロールすれば良いだけです。また、精度の高い体重計なら体調による細かな変化も分かりますので、最近は体重計に載るのが楽しくなりました。

ダイエット時の座右の銘について
「常に、敵を知り、自分を知れば、百戦錬磨」
敵も自分も、どちらも自分ですので、常に体重を計れば絶対に勝てます。
具体的には、体重が増えれば即対応してマス(^^)
一番怖いのは旅行などで気付かないうちに増えてることです。
    • good
    • 1

私はプレステージというお店に通って、アーユルヴェーダというオールハンドマッサージで減量に成功しました。


痛気持ちいい感じの揉みほぐし方で、体の中の余分なものを外に排出しちゃうんです。
終わったあとは体中がすごく温かくて、私はこれで冷え性も改善しましたよ。
こういうのを体内浄化っていうらしいんですが、私は普段体に悪いことばっかりしていたので、よく効いたみたいです(^^;)。
一度試してみると良いかもしれませんね☆

参考URL:http://www.cbprestige.co.jp/
    • good
    • 0

TVなどでいろいろダイエットを紹介してますがどの方法もいんちきです。

期間が設けられていますので減量が進まないと食べたものを吐いたりして、食べたのに無理なく減量できたとしていると思う。
減量は一月5キロがリミットでそれからそれを三月間維持することが必要です。
5キロを越す減量をすると体の細胞が脂肪を沢山貯める指令を出すからです。これで 前より沢山脂肪を貯めるようになり(リバウンド)元に戻ることはありません。(指令が消えることがありません)
前回10キロ痩せた時も一時的にされたのだと思います(ほとんどの女性が水着を着たいと言う)それを3ヶ月間維持すること、それが出来ないのならやめるべきです。
三ヶ月すんだらもういいではなくさらに維持すること・・・永遠に心し続ける。
膝も悪くされてるのでほとんど無理です。
有るのは水泳で足に(太もも)浮きをつけて腕だけでクロールします。午前中1時間休憩入れて午後1時間すればいいでしょう。。(膝が治れば全身で)
新陳代謝(脂肪を燃やす)を上げるのは筋肉が増える事とそれを使い続けることです。
お肉(脂肪)が増えると言う女性の言葉で。筋肉が増えて脂肪がまだ減ってない時期に全体的に前より太く見えることで、運動を中止してしますことが多いのです。
ご希望が一時的なものなので。それはやめて長期的に筋肉をつけ腰痛や生活力の向上。津波や災害時の逃げる速度をあげる人間性の向上を目指していただきたい。そうすればいつも軽やかな元気美人に成れます。
    • good
    • 0

座右の銘


●根拠なきダイエットはするな
●効果検証は三ヶ月
    • good
    • 2

気ばかり焦ってしまうと、あまりよい結果が出ません。


まず自分の生活習慣を振り返り、食事を改善して間食を無くすことそして、
適度な運動を心掛けるとおのずからよい方法へ向かっていくと思います。
ハワイに行って水着を着るという目標があるので、それに向かってどのようにすれば達成できるかと言う計画をたてることも怠らないでください。
ウォーキングについては毎日ガツガツやらなくても適切なフォーム・テクニックで臨めば、結果は出るはずです。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は、12キロ太って、15キロダイエット成功して、5年間リバウンドはありません。
健康にならないとダイエットはできないので、
なぜ太ったか原因を考えてみたほうがいいです。
食事は3回、バランスを考えて、野菜・ミネラルを多めに。
運動は、朝のストレッチ、腹筋は、毎日(全部で5~10分)
週1回の筋トレ。
このほかにもありますが、筋肉を減らすと痩せるどころかリバウンドします。筋トレといっても、女性は、筋肉マンみたいに筋肉モリモリにならないので大丈夫です。
ダイエットのことをブログにしてますので参考にしてください。

ダイエット成功!簡単でリバウンドしないお手軽ダイエット

参考URL:http://freespace-kei.seesaa.net
    • good
    • 4

バランスの良い食事と適度な運動ですが、食事に関しては、前の回答者様が言われるとおりです。

 運動は、膝を付いての腕立て伏せ、腹筋、背筋、ダンベルトレーニングであれば出来ると思います。 女性の場合、専門指導者に付くなど本格的トレーニングで無い限りムキムキにはなりませんからご安心を。 プールでの水中ウォーキングは可能ですか?膝への負担も少なく効果的ですよ。

お腹をきゅっと締めるドローインを用いた方法もあります。
何時でも何処でもできます。
下記URLは「腹をへこます」に関する読売新聞の記事です。
お試しになっては如何でしょうか?
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/2009082 …
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/2009082 …
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/2009082 …
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/2009083 …
    • good
    • 0

食べ過ぎないこと。

運動すること。
    • good
    • 0

まずは12キロも太ってしまった原因は分かってますか?


思い当たる節は必ずあると思います。

例えば、缶コーヒーや甘い飲み物を日常的に摂取していた。
好きな時に、チョコのお得パックから、ちょいちょいつまんでた。
家の冷蔵庫には、いつでもアイスクリームがある・・・のように。

回答に既に上がってますが、タンパク質はダイエットに必要です!
食生活を極度に抑えると、体は省エネモードに入って基礎代謝を抑えます。
そして、不足するエネルギー分をどこから補うか…

実は脂肪よりも筋肉の方が先に分解されます。

飢餓時には、筋肉があれば基礎代謝が必然的に上がるために、それを抑えるために筋肉(タンパク質)を分解し、グルコースというエネルギー源に姿を変え、血糖値を正常に保とうとします。
それで、「もうやーめた」と投げ出してから、通常の食事に戻したときに、予想以上に体重が増えます。
なぜなら、一度落ちた代謝はなかなか元には戻らないから。
リバウンドが怖いとはこの事です。

自分がダイエット時に体の不調を感じたのは、極度な食事制限をしていた時です。
食べたいものを全く0に抑えるのは、体の欲求を無視しているのもありますし、精神衛生上にもよくありません。

一番いいのは運動しつつ、適度な腹八分な生活に戻すこと。
それと栄養バランスのいい食事ですね。
健康的なダイエットとでもいいますが、食事制限で痩せるよりも、運動で痩せる方が楽しくて長続きしますよ。

ただ2か月の間にというのがポイントなんですが・・・

ご飯は茶碗8分目、肉の脂分を除き鳥の胸肉メイン。
それと魚を多めに。そしてもちろん味噌汁には大量の野菜を。
夜は、ガルニシア(空腹感を抑える)入りのプロテインを飲み、おかずをちょびっと。おススメは、ザバスのウエイトダウンプロテインですね。
量販店やスポーツショップにおいてます(1kg5000円弱)

総カロリーを下げつつ、必須栄養素を補給することに努めつつ、なおかつ日常的に運動すれば2か月で10キロくらいは可能ですね・・・

ハードル高いっすw

ひざをけがされたということですから、過度な運動はできませんよね?
それでも絶対痩せたい!!!と決心されるのなら、上半身だけの筋トレや、腹筋などを日常的に鍛えるのは可能です。

ようはやる気次第!

やる気があれば、なんでも可能です!
    • good
    • 1

炭水化物を減らすのではなく


たんぱく質を減らしてるって?!
余計太りませんか??
だって、脂肪合成の素の炭水化物は取り放題で
基礎代謝を司る筋肉の栄養であるたんぱく質は減らして摂らないんですから。
筋肉やせ細って、脂肪が増えると言うパターンですよ。

はるな愛のダイエット、炭水化物を摂らないって物でした。

運動してたんぱく質摂って、筋肉太らせて脂肪燃焼なら分かるんですけどねぇ。

2ヶ月で10~15kgダウンで運動できず…
無理な計画だと思います。

脂肪代謝を助けるカルニチンやカプサイシンなどに頼ってみるしかないかと…。
でも、運動抜きで2ヶ月だと2kgが限界かな・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!