
こんにちは
電話回線のない部屋にプリンタ複合機(HP psc1210)とXPデスクトップパソコン(プリンタとはUSB接続)があります。また、有線LAN、無線LANがありCATVモデム経由でインターネット接続しています。電話は別の部屋にあります。
このような環境の中で、このプリンタ複合機を使ってFAXの送受信を行う方法はあるでしょうか? (この部屋に電話回線の工事をすれば電話線をパソコンにつなげパソコンでFAX送受信はできそうですが、工事が面倒なので何とか工事なしで出来る方法を探しています。)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電話回線がPCネットワークとまったく独立したものだと思いますので、何らかの方法でプリンターをコントロールするPCとモジュラー回線の物理的接続をする必要があります。
かつてコードレス電話の子機の台座にモジュラージャックの付いたものがありましたが、現在でも販売されているかどうかは分かりません。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&h …
こちらのようなものもありますが、利用可能かどうかは不明。http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010420/masp …
マイナーなところでは
http://www.hermes-ica.com/WP.htm
何れも現在販売されているかどうかは不明。
こうしたものがあれば有線工事をせずに接続できます。
そのほか、光電話なら無線化できる方法があるようですが、相談の回線はアナログのようですので関係ないでしょう。
http://e6sc8e.jugem.cc/?eid=266
それにこれも費用がそこそこかかりそう。
あとは、CATVインターネットなら電話契約もできる場合がありますので、電話をそちらに切り換えて、親機をPCの近くに設置し、もともと電話があったところへはコードレスの子機を置く。(現在そちらにおいているものがファックスなら、引き続きファックスの設置することは無理です)
PCのネットワークを使った方法などがあるかもしれませんが、結局システム構築に手間と経費が相当かかるのではないかと思います。
モジュラーケーブルの設置が一番かんたんで安上がりだと思います。
ありがとうございます。
Wallportという製品に興味がわきました。
これがあるとパソコンに電話線がつなげられ、パソコンをFAXとして使うことが出来そうです。
製品を探してみます。
No.5
- 回答日時:
2,4です。
FAXとして利用するためにはPCを常に立ち上げておかなければならないと言うネックポイントがあります。
ですので、通常は送信にのみ利用する人が多いようです。
私もPCで作った文書などはそのままPCからFAXしますが、受信に関してはFAX機器を使っています。
手書き原稿をPCからFAXする場合は、スキャナで読み込みコピーするときプリンタを「FAX」指定すれば出来ます。
お使いの機種がスキャナとプリンター一体型ですので、別のプリンターを選べるのかどうか分かりません。
付属しているスキャナー部分のコントロールソフトの設定で多分出来ると思いますが、私は単体のスキャナーを使っていますので分かりません。
No.4
- 回答日時:
2です。
他の方の回答は「複合機」=FAX機能があるものとしてお答えのようです。
ご相談の機種はスキャナとプリンタが一体型になったもので、電話FAX機能はありませんので、PCと接続してPC上のFAXコントロールソフトで使用する以外FAX端末として使用する方法がありません。
従いまして、PCと電話回線を直接接続する必要があります。
この回答への補足
ご指摘通りです。
もし、Wallportを導入してPCでFAXモデムが有効になったとして、PCに接続されたプリンターをFAXのように使うことが出来るでしょうか?
(受信したFAXはプリンタに印刷すればあたかもFAXで受信したようになりますし、ワード等PCで作成した文書はPCからFAX送信できそうですが、手書き文書のFAX送信は出来ないのでしょうか?)
もしご存知なら教えて下さい。
No.3
- 回答日時:
プリンターはやっぱり、電話回線のない部屋にもって行きたいですか?
一応やり方としては
プリンターを電話回線のある部屋に持っていく
そっちの部屋に無線LANルーターと無線LANプリンターサーバーをつける
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u …
パソコンに、無線LANアダプターをつける
これで全ての機器が無線化できますけど、ちょっとお金かかるんですよね。
利点としては、パソコンを増やしたり、プリンターをどの場所に今後移動しても プリンターを共有できるってのが利点ですが。
ありがとうございます。
残念ながら複合機にFAX機能がないため電話線はつなげません。
(プリンターにはプリントサーバーがついており、ノートパソコンから無線LAN経由で印刷、スキャンはできる環境にあります。後はFAXだけなのですが・・・)
No.1
- 回答日時:
モジュラーコードの長いのを購入して、現在ある電話を外して、複合機に付け変える。
ただし、複合機に受話器の無いタイプだと電話として使用出来ません。
切替器とモジュラーコードを購入して接続。
電話のモジュラーからコードを延長して複合機まで伸ばしそこに切替器をつけ、切替器に複合機と電話を繋げる、電話用にも長いコードが必要。
モジュラーコードはむき出しになるので、モールなどを使用した方が良いです。
自分でやるよりは頼んだ方が早くて綺麗に出来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- 固定電話・IP電話・FAX 祖母が老人ホームに入居しています。部屋に電話回線をさす穴がなかったのですが、電話を使いたいとのことで 8 2022/08/04 15:02
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
LAN経由でのプリンタ接続ができ...
-
PCとプリンターの接続
-
ネットワーク接続とUSB接続の違...
-
プリンターのwifi接続
-
ネットワークを使って1階のパソ...
-
リコーの複合機でパソコンのフ...
-
LANとUSBをつなぐ
-
HP フォトスマート プリンター
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンタードライバーについて!
-
Webページの印刷
-
OS10.2でRICHO IPSIO710 は使え...
-
買うべきか、ネットカフェで作...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
Easy WebPrint EXの利用について
-
印刷の仕方
-
壊れたプリンターは無料回収し...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
USBメモリの種類(刺さるものと...
-
ネットワーク接続とUSB接続の違...
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
LANとUSBをつなぐ
-
ブラザープリンター突然印刷で...
-
複合機のPDF印刷開始にもの凄く...
-
エプソン px-049A プリンターの...
-
電話回線のない部屋のプリンタ...
-
プリンンターの入れ方切り方
-
印刷
-
セットアップ
-
ブラザーのMFC-739DNです。 電...
-
ウイルスセキュリティーZEROで...
-
パソコンとプリンターの接続 ...
-
CANONのプリンターを新しいのと...
-
1台のプリンターをUSB接続で共...
-
プリンター・PX-049AがWi-Fiで...
-
NECのPA-WR9500N-HPとプリンタ-
-
ネット回線をEMにしたらプリン...
おすすめ情報