
パソコンにダイナミックマイクを接続しようとしている者です。マイクからの音声を両方のスピーカーから出したいのですが、左からしか音が出ません。右はサーッというノイズしか入っていません。
マイク端子にステレオミニジャックの延長コードを接続している(マイクのコードが短く本体に届かないため)のが原因かと思い、マイクを直接マイク端子に接続してみたのですが、やはり左からしか聞こえませんでした。
ネットで調べたところ、ステレオ→モノラル変換用ミニジャックを売っているようなのですが、それを購入しマイク端子に接続したら音声は両方から聞こえるようになるのでしょうか。
サウンドデバイスはRealtek HD オーディオマネージャです。Windows XPです。
マイクがモノラルなのに接続部がステレオで受けて、左からしか聞こえないのではないかと思っているのですが、どなたか原因、解決策が分かるかたがいらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
PCのオーディオ系統はステレオなので、そこにモノラル機器を接続すると、L側にしか音が行かないというのはすでに説明したとおりです。
ところで、使おうとしているダイナミックマイクはステレオ仕様ですか?もしそうならライン入力につなぐと、小さいながらも音は左右両方から出ると思います。その場合、今回の真相は、ステレオマイクをモノラルのマイク端子につないだために、左側の音しか出なかったという単純なものになります。
マイクがモノラル仕様の場合は、参考URLのようなボリュームコントロールでライン入力のところにある「バランス」を触ることで、調整が効くかも知れません。ただ音が小さくなっておしまいという心配もありますが、試す価値はあります。また、モノラル→ステレオ変換が手に入るならそれで解決できます。多分これでいけるだろうと思われるもののリンクを下に貼っておきます。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
参考URL:http://www.atamanikita.com/SC-XP/XP-2.html
この回答への補足
あ!理解できました、内部でステレオ化されるのでモノラルの音声は左にしか届かないということですね。
今ヘッドフォンマイクの端子を確認しましたがなるほどステレオ端子になっていました。
とりあえずリンクをたどってみます。
ありがとうございました、今日電器屋に行き、モノ→ステ変換プラグアダプターを購入し装着したところ、うまくいきました。
マイク(モノ)→変換器(モノ⇒ステ)→延長コード(ステ)→マイク端子(ステ)
という繋ぎをしたところ、見事にマイクの音が両方のスピーカーから流れました。よかったよかった。

No.5
- 回答日時:
> というつなぎ方をすればよいということでしょうか?
だめです。最初の回答に書いたとおり、マイク端子がモノラルですから、どんな小細工も通用しません。解決方法も最初の回答に書いたとおりです。
この回答への補足
マイク端子(モノラル)にマイク(モノラル)を繋いでも左からしか聞こえないのですが・・・・どういうことでしょう?
マイク端子にステレオが入ろうとモノラルが入ろうと、入った音声がパソコン内部でステレオ化されて左耳だけに届くということでいいのでしょうか?
ちなみにライン入力と思しき青い色の端子にマイクを繋いだのですが、こちらも声が聞こえました。前述では聞こえないはずとのことでしたが、なぜでしょう…?
これにモノラル→ステレオプラグを繋ぐのはどうでしょうか。

No.4
- 回答日時:
PCのスピーカーも全てモノラルだったら話は簡単ですが、ステレオとモノラルが混在しているから話がややこしいわけです。
マイク以外は全てステレオですから、モノラルをステレオに接続する場合の一般的規則に従い、ステレオのL側(左側)に接続しています。なぜこうなっているかは、以下の略図を見てください。ステレオプラグの接続
先← <L|R|GND →ケーブル
モノラルプラグの接続
先← <LR| GND →ケーブル
ステレオプラグは、モノラルプラグのGND(アース)の余白部分に右側(R)の音声を割り込ませて配置しています。これをモノラルのジャックに接続すると、ステレオの左側の音声だけが接続され、右側は遊ぶ形になります。つまり、右側の音声は聞こえません。参考URLに、ステレオとモノラルプラグの写真があるので、こちらも見てもらうと解りやすいかと思います。
逆に、ステレオの出力をモノラルに入力する場合も、ステレオのL側だけを接続するのが一般的な決まりです。
一方、ライン入力端子にPCのマイクをつないだ場合は、先の回答にも書いたマイク電源が問題になります。ライン入力端子にそんなものを供給する機能はありませんから、音が出なくなっておしまいですよ。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/f-fact/fvc3331r/
この回答への補足
ということはですね、
マイク(モノラル)→モノラル⇒ステレオジャック(ステレオ)→延長コード(ステレオ)→PCのマイク端子(ステレオ)
というつなぎ方をすればよいということでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは
通りすがりですが..
>ライン入力端子にステレオ→モノラル変換プラグを装着したマイクを接続してみるとどうなるか
正確に表現するとマイク入力端子にモノラル⇒ステレオ変換プラグを挿して マイク→[モノラル=(変換)=ステレオ]→パソコン になるように接続して下さい。

No.2
- 回答日時:
根本的問題として、PCのマイク端子自体もモノラルですから、外でいくら細工しても無駄な抵抗です。
マイク端子がステレオのように見えるのは、電源供給用の線が1本あり、それを送るためにステレオ端子のうちの1本を借用しているためです。端子は確かにステレオのそれですが、音声信号的にはモノラルです。PCのサウンドドライバで、マイクの左右バランスを変えられる機能がついているなら、それをいじれば解決しますが、おそらくそんな気の利いたものは滅多にないので、簡単あるいはお金をかけずに解決する方法はありません。外付けのオーディオインターフェースか、ステレオマイクが必要になっちゃいます。
この回答への補足
PCのマイク端子がモノラルで、それにモノラルマイクをつないでも、左しか聞こえないのはどういうことですか?
では、どなたかライン入力端子にステレオ→モノラル変換プラグを装着したマイクを接続してみるとどうなるか教えていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Word(ワード) Word2021での音声入力 3 2023/02/02 00:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) イヤホン端子の、マイクシールドと、ダイナミックマイク、スマホ(Android)を繋げたら、ダイナミッ 1 2023/02/11 17:01
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- YouTube パソコンの内臓マイク。 0 2023/05/15 03:24
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- その他(AV機器・カメラ) Apple iPhone SE(第3世代) と手持ち外部マイクの接続について 1 2022/11/18 12:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オーディオインターフェースを使って録音すると左側にしか音が録音されない。
LANケーブル・USBケーブル
-
録音するとヘッドフォンの左側からしか聴こえない
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
インターフェースを通すと左からしか聞こえません。
アンテナ・ケーブル
-
-
4
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
デスクトップパソコン
-
5
UR12についてなのですが、
YouTube
-
6
AG03がマイクを認識しません。助けてください。 出力デバイス、入力デバイスをAG03にしているので
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
コンデンサーマイクの音が出ない。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
8
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
【至急!!】 Discordで通話中に、ネット上で配信を聞いていたらその音は通話相手に聞こえますか?
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオインターフェースに...
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
USBオーディオインターフェイス...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
オーディオインターフェスについて
-
ボーカルの録音に必要な機材に...
-
ニコニコ生放送・歌ってみた機...
-
マイクの感度が悪いんですがど...
-
サンワサプライMM-ADUSB
-
USBオーディオインターフェイス...
-
Sound Blasterの仕様について
-
マイクが使用できない
-
マイク接続について・・
-
マイクの音声にハウリングが起...
-
PCのイヤホン・マイク端子の調...
-
マイクの音量が調節出来なくて...
-
USBオーディオで録音ノイズ...
-
ネットワークマイクについて
-
録音したいのですがマイク端子...
-
複数マイクを使い,リアルタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
2本のマイクからPCで同時録音が...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
UA-4FX・・・ノイズ
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
ギター、マイクの音が左側から...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
3DSの音をLINE端子のないノート...
-
マイクにゲームの音が混じる
-
ノートパソコンのマイクが反応...
-
pcのヘッドセットの問題
-
マイクの音量が小さいのですが><
おすすめ情報